検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

VW不正と中国・ドイツ経済同盟 

著者名 真壁 昭夫/著
著者名ヨミ マカベ アキオ
出版者 小学館
出版年月 2016.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可332//0118396548

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
332.22 332.22

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916443470
書誌種別 図書
著者名 真壁 昭夫/著
著者名ヨミ マカベ アキオ
出版者 小学館
出版年月 2016.2
ページ数 190p
大きさ 19cm
ISBN 4-09-388465-5
分類記号(9版) 332.22
分類記号(10版) 332.22
資料名 VW不正と中国・ドイツ経済同盟 
資料名ヨミ フォルクスワーゲン フセイ ト チュウゴク ドイツ ケイザイ ドウメイ
副書名 世界経済の支配者か、破壊者か
副書名ヨミ セカイ ケイザイ ノ シハイシャ カ ハカイシャ カ
内容紹介 ともに覇権主義を抱える中国とドイツが結びつきを強めていった場合、供給・生産能力過剰=需要不足の世界経済にどのようなインパクトをもたらすか。中国とドイツを主役に、まったく新たな視点から世界経済を描く。
著者紹介 1953年神奈川県生まれ。ロンドン大学経営学部大学院修士課程修了。信州大学経済学部教授、多摩大学客員教授。著書に「AIIBの正体」など。

(他の紹介)内容紹介 誇りを失い、脆弱になり果てた日本よ。いまこそ覚悟を示し、まったき自立国家となれ。沈みゆく日本の活路を開く最新時論集。
(他の紹介)目次 第1章 迷走アジアと日本外交(一日も早く成し遂げたい皇室典範の改正
左傾勢力に押される李明博大統領の危機 ほか)
第2章 孤立化する日本の命運(“力治国家”ロシアに日本は対処できるのか
グルジア危機と台湾の不安、東西で揺れるアジア情勢 ほか)
第3章 歴史観こそ日本再生の鍵(沖縄集団自決訴訟、高裁判決を疑う
田母神氏の主張は「極論」ではない、切り捨ててはならない ほか)
第4章 まったき自立国家への試練(日本は温暖化問題で富と技術を奪われるな
「早寝・早起き・朝ご飯」教育は憲法違反なのか? ほか)
(他の紹介)著者紹介 櫻井 よしこ
 ベトナム生まれ。ハワイ州立大学歴史学部卒業。「クリスチャン・サイエンス・モニター」紙東京支局員、アジア新聞財団「DEPTH NEWS」記者、同東京支局長、日本テレビ・ニュースキャスターを経て、現在はフリー・ジャーナリスト。1995年に『エイズ犯罪 血友病患者の悲劇』(中公文庫)で第26回大宅壮一ノンフィクション賞、98年には『日本の危機』(新潮文庫)などで第46回菊池寛賞を受賞。2007年12月「国家基本問題研究所」を設立し理事長に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。