蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 467// | 0118536051 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916621148 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
アリス・ロバーツ/著
|
著者名ヨミ |
ロバーツ アリス |
|
斉藤 隆央/訳 |
出版者 |
学研プラス
|
出版年月 |
2017.11 |
ページ数 |
384,20p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-05-406278-8 |
分類記号(9版) |
467.5 |
分類記号(10版) |
467.5 |
資料名 |
生命進化の偉大なる奇跡 |
資料名ヨミ |
セイメイ シンカ ノ イダイ ナル キセキ |
内容紹介 |
人類の体はどのように進化して、現在のようなかたちになったのか? この進化ははたして“正常”なものだったのか? 遙かな時間をさかのぼり、私たちの体に刻まれた進化の歴史をひもとく。 |
著者紹介 |
1973年イギリス生まれ。解剖学者・人類学者。テレビの司会者や著作家としても知られ、バーミンガム大学で「科学への市民の関与」という分野の教授も務めている。 |
(他の紹介)目次 |
Prologue コード・スケールの丸暗記は大変、ルールを覚えて賢く使うために…(基本の用語その1『音名』 基本の用語その2『キー(調)』 ほか) 1 使用頻度の高い5つのコードをマスターしよう!(全てのコードは3度が基本だった! アルファベット1文字で表すコード ほか) 2 実践的なコードの弾き方(コードは全ての音を押さえなくて良い!? 伴奏・ソロピアノで使える上級コード奏法 ほか) 3 スケールを使いこなそう(どんな名曲でもスケールが元になっている! 民俗的な香りが漂うメロディ ほか) 4 効果的なアレンジのためのコード・テクニック(スケールとリンクするコード達 メロディにハモリをつけるテクニック ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
横岡 ゆかり 東京生まれ。5歳から8歳ごろまでクラッシックピアノを習う。高校でギターをはじめ、早稲田大学在学中はロックバンドのギタリストとして学内外で演奏をする。20代半ば、キーボードに転向、ブライダルのオルガン奏者の仕事につく。その後、ピアニストとして都内や横浜を中心にホテルやラウンジ、レストランでのBGM演奏をはじめ、政界人パーティーや、各種ディナーショー、イベントやライブなど、ソロからビッグバンドまで演奏形態を問わず多くのステージを経験する。ジャズ以外にもシャンソン、ハワイアン、ソウル、ロック等、さまざまなバンドのサポートメンバーとして参加、現在ジャンルを問わず幅広く演奏活動中。また、カルチャースクールの講師としてジャズ・ピアノの指導もおこなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ