検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

父の法廷 

著者名 アイザック・バシェヴィス・シンガー/著
著者名ヨミ シンガー アイザック・バシェヴィス
出版者 未知谷
出版年月 2009.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可949//0117399915

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910251120
書誌種別 図書
著者名 アイザック・バシェヴィス・シンガー/著
著者名ヨミ シンガー アイザック・バシェヴィス
桑山 孝子/訳
出版者 未知谷
出版年月 2009.6
ページ数 249p
大きさ 20cm
ISBN 4-89642-272-6
分類記号(9版) 949.93
分類記号(10版) 949.93
資料名 父の法廷 
資料名ヨミ チチ ノ ホウテイ
内容紹介 人々の多様性と、困難な生活故になお心を揺さぶられ「今ここ」を超えた永遠の故郷、ユートピアへの憧憬に滔滔とよどみなく流れる時と、何とも譬えようのない美しいものの横溢が感じられるノスタルジー掌篇集。
著者紹介 1904〜91年。ワルシャワ生まれ。35年、アメリカに移住し、作家となる。78年にノーベル文学賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 ノーベル賞作家I・B・シンガーの紡ぎ出す記憶。ラビの許、貧しくも敬虔に生きるユダヤ街の人々。一九四三年ワルシャワのゲットー蜂起で消滅した古き良き時代のクロホマルナ通りへのオマージュ。人々の多様性と、困難な生活故になお心を揺さぶられ「今ここ」を超えた永遠の故郷、ユートピアへの憧憬に滔滔とよどみなく流れる時と、何とも譬えようのない美しいものの横溢が感じられるノスタルジー掌篇集。
(他の紹介)著者紹介 シンガー,アイザック・バシェヴィス
 1904?〜91。本名をイツハク・ジンゲル(Yitskhok Zinger)、ポーランドはワルシャワ近郊の町、レオンチンに生まれる。1908〜17年の多感な幼少年時代を後にワルシャワゲットーとなる地域で過ごしつつ文学を志す。1935年アメリカに移住し、作家となる。1978年ノーベル文学賞受賞。アメリカを代表する作家としての地位を築き上げてからも、依然として失われた共同体の言語であるイディッシュ語で物語を紡ぎ出し、戦前のユダヤ人の世界、わけてもその家族を作品中にとどめようとした(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
桑山 孝子
 千葉大学大学院文学研究科修士課程修了、関西学院大学大学院文学研究科博士後期課程満期退学。同大学文学部非常勤講師。専門は英米近現代詩、ユダヤ系アメリカ文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 ワルシャワへ   13-20
2 犠牲   21-31
3 ガチョウが悲鳴を上げるのは   32-39
4 破棄された婚約   40-47
5 身の毛のよだつ問い   48-55
6 洗濯女   56-63
7 プリムの贈り物   64-70
8 遺書   71-78
9 歓びの日   79-87
10 レブ・ハイム・ゴルシュコヴァー   88-97
11 トライトル   98-108
12 集金人になる   109-114
13 牛乳屋のレブ・アシェル   115-123
14 野牛を探して   124-134
15 離婚   135-141
16 サテンのコート   142-149
17 小さな哲学者   150-157
18 強い奴ら   158-166
19 サラエヴォの一撃   167-173
20 徴兵   174-181
21 飢え   182-189
22 かなわぬ望み   190-197
23 ビザ   198-204
24 旅   205-212
25 ビウゴライ   213-217
26 新しい友達   218-224
27 新しい風   225-231
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。