検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ロシア人の見た十八世紀パリ 

著者名 ニコライ・カラムジン/著
著者名ヨミ カラムジン ニコライ M.
出版者 彩流社
出版年月 1995.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可985//0113448195

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
596 596
料理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009610000419
書誌種別 図書
著者名 ニコライ・カラムジン/著
著者名ヨミ カラムジン ニコライ M.
福住 誠/訳
出版者 彩流社
出版年月 1995.12
ページ数 183p
大きさ 22cm
ISBN 4-88202-376-8
分類記号(9版) 985
分類記号(10版) 985
資料名 ロシア人の見た十八世紀パリ 
資料名ヨミ ロシアジン ノ ミタ ジュウハッセイキ パリ
内容紹介 1790年3月27日 遠くにパリが見えた! フランス革命期のパリを訪れたロシアの若き文学者、ニコライ・カラムジン。憧れの都に胸躍らせる彼の眼に映ったものは? 「ロシア人旅行者の手紙」より訳出。
著者紹介 1765-1826年。ロシアの詩人、歴史家、小説家。仏啓蒙主義に共鳴するが晩年は保守化する。他の著書に言文一致体の「哀れなリーザ」「ロシア帝国史」等。

(他の紹介)内容紹介 家にあるものだけで勝負するもてなしや、人が来るからこその普段は作らないとっておきの料理など、いろんなもてなしが詰まったレシピ。
(他の紹介)目次 憧れ
でかい魚
何でもないものをたくさん

自分が好きなもの
本気を出す日
理想のお好み焼き
洋食
酢めし作りません
作っておける、人気者
五つ星の手みやげ
(他の紹介)著者紹介 小林 ケンタロウ
 1971年東京生れ。武蔵野美術大学時代よりイラストレーターとして活動する。その後「手軽でおいしい、しゃれっけがあって現実的」な料理をモットーに、雑誌、テレビ、ラジオなどで活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。