蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ダブルスで勝つ!ソフトテニス上達のコツ50 (コツがわかる本)
|
著者名 |
小野寺 剛/著
|
著者名ヨミ |
オノデラ ツヨシ |
出版者 |
メイツ出版
|
出版年月 |
2008.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
城南 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 783// | 0810290056 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910182398 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
小野寺 剛/著
|
著者名ヨミ |
オノデラ ツヨシ |
出版者 |
メイツ出版
|
出版年月 |
2008.10 |
ページ数 |
128p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-7804-0498-2 |
分類記号(9版) |
783.5 |
分類記号(10版) |
783.5 |
資料名 |
ダブルスで勝つ!ソフトテニス上達のコツ50 (コツがわかる本) |
資料名ヨミ |
ダブルス デ カツ ソフト テニス ジョウタツ ノ コツ ゴジュウ |
叢書名 |
コツがわかる本 |
副書名 |
試合で勝てる実践テクニックが満載! |
副書名ヨミ |
シアイ デ カテル ジッセン テクニック ガ マンサイ |
内容紹介 |
実際のゲームに必要な技術や、ありがちな状況を例に挙げて、有利にゲームを展開するための50の「コツ」を紹介。より具体的にイメージできるように、それぞれの重要ポイントを3つの「ツボ」として解説する。 |
著者紹介 |
1967年生まれ。東京都出身。早稲田大学に進学、学生時代からトップ選手として国内外の大会に出場し活躍した。巣鴨学園教員。早稲田大学軟式庭球部監督。 |
(他の紹介)内容紹介 |
条約改正や日清戦争の難局を打開した外交指導者、陸奥宗光。幕末の紀州に生まれた彼は、坂本龍馬のもと海援隊で頭角を現す。明治新政府において県知事などを務めるが、政府転覆計画に関与し投獄される。出獄後、欧州遊学を経て再起し、駐米公使としてメキシコと対等条約を締結。1892年、伊藤博文内閣の外務大臣に就任し、条約改正や日清戦争で手腕を発揮した。最新の研究成果をもとに、「日本外交の祖」の実像に迫る。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 幕末―紀州出身の志士 第2章 維新官僚―能吏の自負と焦燥 第3章 獄中生活とヨーロッパ遊学 第4章 議会開設前後―再び政府のなかで 第5章 条約改正 第6章 日清戦争 第7章 日清戦後の内外政―知られざるもう一つの活動期 終章 近代日本と陸奥宗光―陸奥をめぐる人々 |
(他の紹介)著者紹介 |
佐々木 雄一 1987年、東京都生まれ。2011年、東京大学法学部卒業。16年、東京大学大学院法学政治学研究科博士課程修了、博士(法学)。東京大学特任研究員、首都大学東京都市教養学部法学系助教を経て、18年より首都大学東京法学部助教。専攻は日本政治外交史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ