蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
おおはくちょうのそら (リブリオ出版のビッグブック)
|
著者名 |
手島 圭三郎/画・文
|
著者名ヨミ |
テジマ ケイザブロウ |
出版者 |
リブリオ出版
|
出版年月 |
2005.8 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 絵本 | こども庫1 | 在庫 | 帯出可 | HE/オ/ | 1420472894 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810506003 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
手島 圭三郎/画・文
|
著者名ヨミ |
テジマ ケイザブロウ |
出版者 |
リブリオ出版
|
出版年月 |
2005.8 |
ページ数 |
[41p] |
大きさ |
44cm |
ISBN |
4-86057-210-6 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
おおはくちょうのそら (リブリオ出版のビッグブック) |
資料名ヨミ |
オオハクチョウ ノ ソラ |
叢書名 |
リブリオ出版のビッグブック |
内容紹介 |
北海道の湖のおおはくちょうたちは、春が近づき、北の国に帰るためいっせいに飛び立ちました。その中に、子どもが病気で出発できない6羽の家族がいて…。 |
著者紹介 |
1935年北海道生まれ。北海道学芸大学札幌校卒業。教員生活を経て、版画家として独立。日本版画協会会員。「きたきつねのゆめ」でボローニャ国際児童図書展グラフィック賞受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
1941年。日系2世の3人の青年は、ロサンゼルスとハワイに暮らしていた。だが日本軍が真珠湾を攻撃したことから、彼らの生活は一変する。ジローは語学兵にスカウトされ、ヘンリーは日系人の強制収容に抗議して法廷へ。マットは仲間と銃を手にとる決意をする。激動の時代を生きる若者の姿を描く青春群像大作。 |
(他の紹介)著者紹介 |
真保 裕一 昭和36(1961)年、東京都生まれ。アニメーションの制作に携わった後、平成3年『連鎖』で江戸川乱歩賞を受賞しデビュー。8年『ホワイトアウト』で吉川英治文学新人賞、9年『奪取』で日本推理作家協会賞と山本周五郎賞、18年『灰色の北壁』で新田次郎文学賞をそれぞれ受賞する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ