検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

外交 上

著者名 ヘンリー・A・キッシンジャー/著
著者名ヨミ キッシンジャー ヘンリー・アルフレド
出版者 日本経済新聞社
出版年月 1996.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可319.5/4/10115057341

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
909.3 909.3
児童文学 英文学 アメリカ文学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009610028150
書誌種別 図書
著者名 ヘンリー・A・キッシンジャー/著
著者名ヨミ キッシンジャー ヘンリー・アルフレド
岡崎 久彦/監訳
出版者 日本経済新聞社
出版年月 1996.6
ページ数 603p
大きさ 20cm
ISBN 4-532-16189-4
分類記号(9版) 319.53
分類記号(10版) 319.53
資料名 外交 上
資料名ヨミ ガイコウ
巻号
内容紹介 政治家は避け難い変動をいかに賢く処理したか。いかに上手に平和を守ったか。世界秩序の問題をいかに処理したか。リシュリュー、ビスマルクから現代まで、為政者達の思想を通して近現代外交の全貌を描く。

(他の紹介)内容紹介 誰もがかつて読んだことのある、ぜひ読んでおきたい作品を厳選し、それぞれの魅力と面白さを紹介した英米児童文学の宝箱。『英米絵本のベストセラー40』の姉妹編。
(他の紹介)目次 1 だれも知らない秘密の国(子どもの目線で『アリス』を読み解く―『不思議の国のアリス』
いつだって、プーがそこにいてくれる―『クマのプーさん』 ほか)
2 腕白の季節(子どもたちの魔法の王国―『砂の妖精』
ピーターとウェンディ、ダーリング氏とフック船長の意外な真実―『ピーター・パン』 ほか)
3 自然とともに(この心地よき魅惑のスローライフ―『たのしい川べ』
子どもたちの黄金の夏休み―『ツバメ号とアマゾン号』 ほか)
4 大切なものをさがしに行こう(ルーベンスの絵に恋して―『フランダースの犬』
「信じること」の物語―『お姫さまとゴブリンの物語』 ほか)
5 少女たちの明日(少女たちのバイブル―『若草物語』
ハツラツと人生を生きるには―『あしながおじさん』 ほか)
(他の紹介)著者紹介 成瀬 俊一
 青山学院女子短期大学講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高田 賢一
 青山学院大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
灰島 かり
 翻訳家・白百合女子大学講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。