蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
家族シアター
|
著者名 |
辻村 深月/著
|
著者名ヨミ |
ツジムラ ミズキ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2014.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | F/ツ/ | 0118286756 |
○ |
2 |
上川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/ツ/ | 0310589502 |
○ |
3 |
桂萱 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/ツ/ | 0410570758 |
○ |
4 |
芳賀 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/ツ/ | 0510389695 |
○ |
5 |
清里 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/ツ/ | 0610527814 |
○ |
6 |
南橘 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/ツ/ | 0710591520 |
○ |
7 |
城南 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/ツ/ | 0810438762 |
○ |
8 |
教育プラザ | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/ツ/ | 0910463082 |
○ |
9 |
下川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/ツ/ | 1012367841 |
○ |
10 |
大胡 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/ツ/ | 1110275045 |
○ |
11 |
粕川 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/ツ/ | 1210191365 |
○ |
12 |
元総社 | 図書一般 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | F/ツ/ | 1310223472 |
× |
13 |
宮城 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/ツ/ | 1610127175 |
○ |
14 |
東 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/ツ/ | 1910137684 |
○ |
15 |
永明 | 図書一般 | 特集1 | 在庫 | 帯出可 | F/ツ/ | 2010128151 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916304752 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
辻村 深月/著
|
著者名ヨミ |
ツジムラ ミズキ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2014.10 |
ページ数 |
275p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-06-219187-6 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
家族シアター |
資料名ヨミ |
カゾク シアター |
内容紹介 |
ぶつかり合うのは、近いから。家族は、ややこしくも愛おしい-。7つの「わが家」でおきた、忘れられない7つの物語。『esora』『小説すばる』『小説現代』掲載等に書き下ろしを加えて単行本化。 |
著者紹介 |
1980年生まれ。千葉大学教育学部卒業。「冷たい校舎の時は止まる」でメフィスト賞を受賞しデビュー。「ツナグ」で吉川英治文学新人賞、「鍵のない夢を見る」で直木三十五賞を受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ことしもカブトムシのいちねんがはじまりました。「ぐんま昆虫の森」で撮影したカブトムシの写真絵本。 |
(他の紹介)著者紹介 |
筒井 学 1965年北海道生まれ。1990年より東京豊島園昆虫館に勤務。1995年から1997年まで昆虫館施設長を務める。その後、群馬県立ぐんま昆虫の森の建設に携わり、現在、同園に勤務している。昆虫の生態・飼育・展示に造詣が深く、昆虫写真家としても活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 「妹」という祝福
5-34
-
-
2 サイリウム
35-72
-
-
3 私のディアマンテ
73-111
-
-
4 タイムカプセルの八年
113-167
-
-
5 1992年の秋空
169-210
-
-
6 孫と誕生会
211-260
-
-
7 タマシイム・マシンの永遠
261-275
-
前のページへ