蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | H723.1/68/ | 0110481538 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009110017445 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
富山 秀男/責任編集
|
著者名ヨミ |
トミヤマ ヒデオ |
|
朝日新聞社/編 |
出版者 |
朝日新聞社
|
出版年月 |
1991.3 |
ページ数 |
266p |
大きさ |
35cm |
ISBN |
4-02-256199-8 |
分類記号(9版) |
723.1 |
分類記号(10版) |
723.1 |
資料名 |
昭和の洋画100選 |
資料名ヨミ |
ショウワ ノ ヨウガ ヒャクセン |
(他の紹介)内容紹介 |
山で人生変わった女子がおくる、“笑えて使える”登山コミックエッセイ。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 山に恋しちゃいました!(地球まるくないじゃん―なにかがふっきれた24歳 山が足りない―山を求めてスキー場バイト もっと山を!―読者モデルに応募してみた) 第2章 少しずつ山を知る(東京にも山がある!―雲取山へ初めての登山 山小屋で山を知る―三十路手前の山ごもり 初めての縦走―雲の上の一本道へ) 第3章 こんなに楽しい山の世界(ひとり登山のすすめ まずは近くの低山へ 山では若いとほめられる 温泉に入るまで山は終わらない 酒と食の愉しみ 自分のスタイルを見つけよう こんな男と登ってはいけない テント泊という自由 悩んだときは山に行け!) おわりに―山は私の万能薬 |
(他の紹介)著者紹介 |
鈴木 みき 1972年東京都生まれ。イラストレーター・ねんど人形作家。24歳のときに1年間過ごしたカナダで山と出会い、以来山にハマる。山雑誌読者モデル、山小屋バイトを経て、登山系イラストレーターに。登っては描く日々。「山と溪谷」「ヤマケイJOY」「フィールドライフ」などの雑誌で執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ