蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 213// | 0115939936 |
○ |
2 |
本館 | 図書一般 | 郷土資料室 | 在庫 | 禁帯出 | K202/68/7 | 0117596346 |
× |
3 |
本館 | 図書一般 | 県内資料室 | 在庫 | 帯出可 | K202// | 0117596361 |
○ |
4 |
上川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | K202// | 0310255542 |
○ |
5 |
桂萱 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | K202// | 0410203491 |
○ |
6 |
芳賀 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | K202// | 0510117708 |
○ |
7 |
清里 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | K202// | 0610226664 |
○ |
8 |
南橘 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | K202// | 0710176504 |
○ |
9 |
城南 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | K202// | 0810091843 |
○ |
10 |
教育プラザ | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | K202// | 0910024637 |
○ |
11 |
下川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | K202// | 1012031959 |
○ |
12 |
大胡 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | K202// | 1120126774 |
○ |
13 |
粕川 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | K202// | 1210079743 |
○ |
14 |
元総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | K202// | 1310015662 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810491164 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
群馬県埋蔵文化財調査事業団/編
|
著者名ヨミ |
グンマケン マイゾウ ブンカザイ チョウサ ジギョウダン |
出版者 |
上毛新聞社
|
出版年月 |
2005.3 |
ページ数 |
205p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-88058-922-5 |
分類記号(9版) |
213.3 |
分類記号(10版) |
213.3 |
資料名 |
群馬の遺跡 7 |
資料名ヨミ |
グンマ ノ イセキ |
巻号 |
7 |
各巻書名 |
中世〜近代 |
各巻書名ヨミ |
チュウセイ キンダイ |
(他の紹介)内容紹介 |
きらわれもののクモおばさんがおうちやさんをはじめました。さいしょはこわがっていたむしたちも、クモおばさんがつくるすてきなおうちがだいすきになりました。あるひ、クモおばさんは、「ひろばがあったらいいとおもわない?」といいだしましたが…。 |
(他の紹介)著者紹介 |
青山 邦彦 1965年東京都に生まれる。早稲田大学理工学部建築学科卒業。建築設計事務所勤務を経て絵本を描きはじめる。2002年ボローニャ国際絵本原画展でノンフィクション部門入選。第20回ブラティスラヴァ世界絵本原画展出展。東京都在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ