検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

誓いの夏から 

著者名 永瀬 隼介/著
著者名ヨミ ナガセ シュンスケ
出版者 光文社
出版年月 2007.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可F/ナ/0117178335
2 南橘図書一般分館開架在庫 帯出可F/ナ/0710477761
3 城南図書一般分館開架在庫 帯出可F/ナ/0810269803

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
E E
かめ(亀)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910017117
書誌種別 図書
著者名 永瀬 隼介/著
著者名ヨミ ナガセ シュンスケ
出版者 光文社
出版年月 2007.2
ページ数 363p
大きさ 20cm
ISBN 4-334-92534-5
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 誓いの夏から 
資料名ヨミ チカイ ノ ナツ カラ
内容紹介 少年は少女に何があってもおまえを守ってやると告白したが、ある事件に巻き込まれた彼女を守ってやることができなかった。19年後、ふたりは再会した…。ストーリーテリングの才が結実した骨太の物語。
著者紹介 1960年鹿児島県生まれ。週刊誌記者、ジャーナリストを経て、「サイレント・ボーダー」で小説家デビュー。著書に「去りゆく者への祈り」「永遠の咎」など。

(他の紹介)著者紹介 長坂 拓也
 1964年東京都生まれ。野生生物の種の保存を目的とした稀少野生生物及び飼育困難生物の飼育下累代繁殖の技術確立を研究テーマにもつ。特に両生類・は虫類・鳥類・小型哺乳類を専門とする。現在、江戸川区自然動物園に勤務。飼育に関する著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大片 忠明
 1953年大阪市生まれ。動植物画家。大阪市立工藝高等学校油絵科、武蔵野美術大学実技専修課油絵専攻を経て、卒業後フリーとなる。身のまわりの生き物を題材に生物画を描き、多くの図鑑の細密生態画や絵本を手掛ける。現在、フィールドワークを交えた植物画講座の講師としても活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。