蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
息子と恋人 (ちくま文庫)
|
著者名 |
D.H.ロレンス/著
|
著者名ヨミ |
ローレンス デーヴィド・ハーバート |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2016.2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | B933/ロ/ | 0118395557 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
愛と勇気とアンパンマンの言葉 : …
小川 仁志/著
富野由悠季論
藤津 亮太/著
宮崎駿イメージボード全集3
宮崎 駿/著,ス…
空想映像文化論 : 怪獣ブームから…
氷川 竜介/著
アニメ音響の魔法 : 音響監督が語…
藤津 亮太/企画…
スタジオジブリの美術
スタジオジブリ/…
ゴジラvs.自衛隊 アニメの「戦争…
小泉 悠/著,高…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂 : 夢…12巻
宮崎駿イメージボード全集1
宮崎 駿/著,ス…
機動戦士ガンダムSEEDシリーズ超…
宮崎駿イメージボード全集2
宮崎 駿/著,ス…
スタジオジブリ全作品集
講談社/編集,ス…
FLY!
バンジャマン・レ…
映画おしりたんていさらば愛しき相棒…
セトウ ケンジ/…
SFアニメと戦争
高橋 杉雄/著
君たちはどう生きるか
宮崎 駿/原作・…
屋根裏のラジャー
百瀬 義行/監督…
シンカリオン超進化大百科 : 決定…
ウィッシュ
クリス・バック/…
パウ・パトロール ザ・マイティ・ム…
カル・ブランカー…
マーシャとくまシーズン1
木野 日菜/声の…
最新アニメ業界の動向とカラクリがよ…
谷口 功/著,麻…
ONE PIECE FILM RE…
谷口 悟朗/監督…
映画 すみっコぐらし ツギハギ工場…
作田 ハズム/監…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂 : 歌…11巻
ペルリンプスと秘密の森
アレ・アブレウ/…
げんきげんきノンタン きらきらシャ…
香川 豊/監督,…
ふるさと日本の昔ばなし : 決定版
鈴木 卓夫/監督…
ふるさと日本の昔ばなし : 決定版
沼田 心之介/監…
映画 プリキュア オールスターズF
田中 裕太/監督…
アニメコミックおしりたんてい17
されどわれらが日々 : 鈴木敏夫×…
鈴木 敏夫/著,…
アニメーション<動き>のガイドブッ…
竹内 孝次/著,…
ジブリをめぐる冒険
鈴木 敏夫/著,…
ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムー…
アーロン・ホーヴ…
マイ・エレメント
PETER SO…
アニメぐんまちゃんオフィシャルファ…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂 : そ…10巻
古の王子と3つの花
ミッシェル・オス…
ディズニープリンセス夢の扉をひらく…
講談社/編
長ぐつをはいたネコと9つの命
ジョエル・クロフ…
ピクサー空想科学読本
柳田 理科雄/作…
シルバニアファミリー フレアのハ…2
河原 真明/監督…
シルバニアファミリー フレアのハ…1
河原 真明/監督…
THE ART OF君たちはどう生…
スタジオジブリ/…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂 : 兵糧…9巻
PUI PUIモルカー DRIVI…
小野 ハナ/監督…
PUI PUIモルカー
見里 朝希/監督…
アンパンマン大図鑑 : げんき10…
やなせ たかし/…
わが夫はアニメーターである
見原 由真/著
前へ
次へ
「サザエさん」の歳時記 : 漫画「…
長谷川 町子/漫…
僕の推しキャラたちの名言・名セリフ…
齋藤 孝/著
愛と勇気とアンパンマンの言葉 : …
小川 仁志/著
What's Manga? : A…
Kyoto In…
宮崎駿イメージボード全集3
宮崎 駿/著,ス…
トリコロールと日の丸 : 「親日」…
竹下 節子/著,…
しんもと流マンガキャラ上達BOOK…
慎本 真/著
空想映像文化論 : 怪獣ブームから…
氷川 竜介/著
マンガの原理
大場 渉/著,森…
ドラえもん最新ひみつ道具クイズ
藤子・F・不二雄…
THE COMPLETE GUID…
Shinji M…
青池保子『エロイカより愛をこめて』…
アニメ音響の魔法 : 音響監督が語…
藤津 亮太/企画…
『孤独のグルメ』巡礼ガイド
週刊SPA!『孤…
あなたを伸ばす部下、つぶす部下 :…
古野 俊幸/著
スタジオジブリの美術
スタジオジブリ/…
ゴジラvs.自衛隊 アニメの「戦争…
小泉 悠/著,高…
まんがの世界3
アミューズメント…
まんがの世界2
アミューズメント…
まんがの世界1
アミューズメント…
MAEDAX式苦手がなくなる漫画背…
アシスタント背景…
宮崎駿イメージボード全集1
宮崎 駿/著,ス…
シナリオライターP子の七転八倒日誌…
田嶋 久子/著
機動戦士ガンダムSEEDシリーズ超…
宮崎駿イメージボード全集2
宮崎 駿/著,ス…
62パターンで英語を話す宇宙兄弟で…
メディアビーコン…
抱きしめたい : Everythi…
講談社/構成・編…
はたらく細胞公式レシピBOOK :…
伊藤 明子/監修…
After Effects初心者の…
ムラカミ ヨシユ…
はじめてのホワイトボードアニメーシ…
金井 雄三/著
スタジオジブリ全作品集
講談社/編集,ス…
るるぶスヌーピーに会い…[2024]
ぼっちのままで居場所を見つける :…
河野 真太郎/著
Live2Dモデリング&アニメーシ…
唐揚丸/著,乾物…
漫画ビジネス : 読むのが好きな人…
菊池 健/著
漫画のカリスマ : 白土三平、つげ…
長山 靖生/著
SFアニメと戦争
高橋 杉雄/著
マンガを上手く描くためのノウハウ図…
サイドランチ/著
シンカリオン超進化大百科 : 決定…
縦スクロール漫画制作の基礎がわかる…
パク ヨンジョ/…
Live2Dではじめる!簡単かわい…
rariemon…
名探偵コナン空想科学読本
柳田 理科雄/著…
「二月の笑者」になるために : 名…
おおた としまさ…
最新アニメ業界の動向とカラクリがよ…
谷口 功/著,麻…
アニメオタクの一級建築士が建築の面…
NoMaDoS/…
韓流ブーム
桑畑 優香/著,…
ラボっ子旅に出る。 : 異文化をめ…
神山 典士/著
SFマンガで倫理学 : 何が善くて…
萬屋 博喜/著
メガネとデブキャラの漫画史
南 信長/著
娘が母を殺すには?
三宅 香帆/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916441267 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
D.H.ロレンス/著
|
著者名ヨミ |
ローレンス デーヴィド・ハーバート |
|
小野寺 健/訳 |
|
武藤 浩史/訳 |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2016.2 |
ページ数 |
798p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-480-42766-3 |
分類記号(9版) |
933.7 |
分類記号(10版) |
933.7 |
資料名 |
息子と恋人 (ちくま文庫) |
資料名ヨミ |
ムスコ ト コイビト |
叢書名 |
ちくま文庫 |
叢書名巻次 |
ろ5-2 |
内容紹介 |
作家ロレンスの自伝的小説。19世紀後半から20世紀初頭にかけてのイギリスを舞台に、ポールの生い立ちと成長を、親子、仕事、恋愛、生死など、人生の重要な要素と局面を中心に力強く描く。完全復元版の新訳。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ミャンマー、サウジアラビア、イタリア、スペイン…。作品タイトルを聞くだけで悲鳴をあげ、人気アニメのエンディングの振り付けをマスターする海外のファンたち。日本のアニメは、想像を超えて世界に広がっている。本書では、日本のアニメが世界でどう愛され、憧れの的になっているかを、現地の声で再現。また、このアニメ文化を外交ツールとして積極的に活用する意義を論じ、加えてそのための戦略をも提示する。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 チェコ、イタリアからサウジアラビア、ミャンマーへ(ミャンマー・ヤンゴンの会場に集まった四五〇名の聴衆を前に ミャンマー人女子から出た“やおい”の質問に衝撃を受ける ほか) 第2章 スペイン、フランスから東南アジアまで(六万人以上の動員をほこる、バルセロナの「サロン・デル・マンガ」 涼宮ハルヒがヨーロッパで大増殖中!? ほか) 第3章 なぜアニメが外交に使えるのか(アメリカ型グローバリズム戦略とアニメのローカリズム 若年層の日本への理解・関心の長期的強化 ほか) 第4章 「官」がすべきこと、「民」がすべきこと(世界各地で開催されるアニメ・マンガ関連イベント主催者とのネットワーク作り アニメ文化外交戦略立案への「官」の課題とは ほか) 付録 オタク外交官と呼ばれて―山田彰前スペイン公使へのインタビュー |
(他の紹介)著者紹介 |
櫻井 孝昌 1965年生まれ。コンテンツメディアプロデューサー。外務省アニメ文化外交に関する有識者会議委員。早稲田大学政治経済学部卒業後、書籍編集、Web・モバイルサイトの企画・プロデュース・ディレクション、映像作品プロデュースといった仕事とならび、大学等で人材育成にも取り組んできた。現在、世界における日本のアニメやファッションの立ち位置や外交上の意義について研究し、フィールドワークを進めている。フランス、スペイン、サウジアラビア、ミャンマーなど世界11カ国15都市で「アニメ文化外交」講演も実施(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ