検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

戦場に散った野球人たち 

著者名 早坂 隆/著
著者名ヨミ ハヤサカ タカシ
出版者 文藝春秋
出版年月 2014.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可783//0118248863
2 桂萱図書一般分館開架在庫 帯出可783//0410565147

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

神野 直彦 金子 勝
2018

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916263228
書誌種別 図書
著者名 早坂 隆/著
著者名ヨミ ハヤサカ タカシ
出版者 文藝春秋
出版年月 2014.5
ページ数 216p
大きさ 20cm
ISBN 4-16-390075-9
分類記号(9版) 783.7
分類記号(10版) 783.7
資料名 戦場に散った野球人たち 
資料名ヨミ センジョウ ニ チッタ ヤキュウジンタチ
内容紹介 墓碑に刻まれた「G」の文字・沢村栄治、戦前のタイガースを支えた元祖スラッガー・景浦將…。大東亜戦争(太平洋戦争)で戦死したプロ野球選手の壮絶な生涯を紹介。学生野球で活躍した「伝説の大投手」嶋清一も取り上げる。
著者紹介 1973年愛知県生まれ。ノンフィクション作家。日本文藝家協会会員。「昭和十七年の夏幻の甲子園」でミズノスポーツライター賞最優秀賞、サムライジャパン野球文学賞ベストナイン賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 五名の人を助けるため、一人を殺すことは正当化されるだろうか。非常に幸福な百人の社会と、少しだけ幸福な千人の社会に優劣をつけられるだろうか。家畜の苦しみは人間に比べてとるに足らないと言えるだろうか。思いもよらない問題設定により、功利主義は世界中に大きな影響を与え、社会変革を促してきた。その歴史・成果・残された課題をコンパクトに解説する、代表的思想家による最良の入門書。
(他の紹介)目次 第1章 起源
第2章 正当化
第3章 われわれは何を最大化すべきなのか?
第4章 反論
第5章 規則
第6章 功利主義の実践
(他の紹介)著者紹介 デ・ラザリ=ラデク,カタジナ
 ウッチ大学哲学研究所准教授。哲学・倫理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
シンガー,ピーター
 プリンストン大学・メルボルン大学教授。応用倫理学。ザ・ニューヨーカー誌が選ぶ「最も影響力のある現代の哲学者」、タイム誌が選ぶ「世界の最も影響力のある100人」の一人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
森村 進
 一橋大学大学院法学研究科教授。日本法哲学会理事長。法哲学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
森村 たまき
 国士舘大学非常勤講師。刑事法学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。