検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

蛇行する月 (大活字本シリーズ)

著者名 桜木 紫乃/著
著者名ヨミ サクラギ シノ
出版者 埼玉福祉会
出版年月 2023.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可DF/サ/0118918085

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

桜木 紫乃
2012
911.104 911.104
科学-実験

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917157581
書誌種別 図書
著者名 桜木 紫乃/著
著者名ヨミ サクラギ シノ
出版者 埼玉福祉会
出版年月 2023.11
ページ数 346p
大きさ 21cm
ISBN 4-86596-607-7
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 蛇行する月 (大活字本シリーズ)
資料名ヨミ ダコウ スル ツキ
叢書名 大活字本シリーズ
内容紹介 人生の岐路に立つ6人の女の運命を変えたのは-? 高校卒業後、年上の職人と駆け落ちした順子。極貧の生活を“幸せ”と言う順子に、悩みや孤独を抱えたかつての図書部の仲間たちは引き寄せられ…。

(他の紹介)内容紹介 手と脳を同時に動かす連携プレー、それが「実験」。誰でも、手軽にパフォーマンスでき豊富な「実験」を通じて、理科ギライのあなたも、いつのまにか自然の法則が理解できます。
(他の紹介)目次 プロローグ みんな分子でできている
第1幕 どう変わる?相変わる?
第2幕 じっとしているのに動いているのは誰だ!
第3幕 酸化することに意義あり
第4幕 世界は陥穽(慣性)に満ちている
第5幕 むだな抵抗はやめよ!
第6幕 正しい電気のつくり方!
第7幕 理由なき?反射
第8幕 赤いポストはなぜ赤い?
エピローグ 波だ波だの大団円
(他の紹介)著者紹介 山村 紳一郎
 1956年東京生まれ。サイエンスライター。東海大学海洋学部海洋資源学科卒。様々なジャンルの取材記者として活動ののち、ノンフィクション作家山根一眞氏のグループに参加。基礎科学から最新の情報技術分野まで、広汎な取材・執筆・企画に関与。個人としても、TVの科学番組の構成や監修、また、全国の小中学校などに招かれて理科実験の実践も行い、各地の科学館の企画展示指導なども務める。現在、和光大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。