蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
葉っぱ切り絵いきものずかん
|
著者名 |
リト@葉っぱ切り絵/著
|
著者名ヨミ |
リト アット ハッパ キリエ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2024.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 726// | 0118955129 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
伝説の校長講話 : 渋幕・渋渋は何…
田村 哲夫/著,…
今こそ教育! : 地域と協働する教…
岡本 正志/編著
教育学特別講義
森部 英生/著
わかる・役立つ教育学入門
植上 一希/編,…
教育学のすすめ
水内 宏/著
やさしい教育原理
田嶋 一/著,中…
いちばんやさしい教える技術 : 教…
向後 千春/著
斎藤喜博教育思想の研究
増田 翼/著
教育学21の問い
沼田 裕之/編著…
キーワード現代の教育学
田中 智志/編,…
コルの「子どもの学校論」 : デン…
クリステン・コル…
エミール下
ルソー/著,今野…
エミール中
ルソー/著,今野…
エミール上
ルソー/著,今野…
学校と社会
デューイ/著,宮…
エミール下
ルソー/著,今野…
エミール中
ルソー/著,今野…
エミール上
ルソー/著,今野…
教育思想史
小沢 周三/[ほ…
福沢諭吉教育論集
福沢 諭吉/[著…
新教育学大事典8
細谷 俊夫/[ほ…
新教育学大事典7
細谷 俊夫/[ほ…
新教育学大事典6
細谷 俊夫/[ほ…
新教育学大事典5
細谷 俊夫/[ほ…
新教育学大事典4
細谷 俊夫/[ほ…
新教育学大事典3
細谷 俊夫/[ほ…
新教育学大事典2
細谷 俊夫/[ほ…
新教育学大事典1
細谷 俊夫/[ほ…
ギリシア人の教育 : 教養とはなに…
広川 洋一/著
現代教育学事典
青木 一/[ほか…
和魂漢才説
加藤 仁平/著
教育科学
ガストン・ミヤラ…
民主主義と教育下
デューイ/著,松…
民主主義と教育上
デューイ/著,松…
学校と社会
デューイ/著,宮…
革命議会における教育計画
コンドルセ/[著…
ペスタロッチ全集第3巻
ペスタロッチ/著
ペスタロッチ全集第1巻
ペスタロッチ/著
ペスタロッチ全集第2巻
ペスタロッチ/著
人間の教育下
フレーベル/著,…
人間の教育上
フレーベル/著,…
岩波講座現代教育学14
岩波講座現代教育学5
岩波講座現代教育学18
岩波講座現代教育学17
岩波講座現代教育学16
岩波講座現代教育学15
岩波講座現代教育学13
岩波講座現代教育学12
岩波講座現代教育学11
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917213263 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
リト@葉っぱ切り絵/著
|
著者名ヨミ |
リト アット ハッパ キリエ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2024.7 |
ページ数 |
95p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-06-535918-1 |
分類記号(9版) |
726.9 |
分類記号(10版) |
726.9 |
資料名 |
葉っぱ切り絵いきものずかん |
資料名ヨミ |
ハッパ キリエ イキモノ ズカン |
内容紹介 |
動物同士の交流が1枚の小さな葉っぱの上に繰り広げられる、リトさんの葉っぱ切り絵。陸・海・空のいきものたちそれぞれの特徴にフォーカスした、71作品&ストーリーを紹介します。作り方解説動画のQRコード付き。 |
著者紹介 |
神奈川県出身。葉っぱ切り絵アーティスト。著書に「いつでも君のそばにいる」「素敵な空が見えるよ、明日もきっと」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
誰もが受けてきた、誰もが議論しやすく、誰もが批判しやすく、誰もが期待しやすく、誰もが失望しやすい「教育」。あなたの受けた教育の経験からだけでなく、今改めて、歴史、社会、政治等々、さまざまな角度からとらえ直す。 |
(他の紹介)目次 |
教育学とは何か 第1部 教育をどうとらえるか(教育と子ども 教育と社会 教育の目的) 第2部 教えるということ―教育の事実をつくりだすペダゴジー(ペダゴジーのグランドデザイン ペダゴジーの遂行 ペダゴジーの担い手) 第3部 ペダゴジーをめぐる現代的な課題(教育の制度 教育の接続 共生の教育) 本書がつかもうとした教育学 |
(他の紹介)著者紹介 |
木村 元 1958年生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。現在、一橋大学大学院社会学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小玉 重夫 1960年生まれ。東京大学大学院教育学研究科博士課程修了。博士(教育学)。現在、東京大学大学院教育学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 船橋 一男 1959年生まれ。立教大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。現在、埼玉大学教育学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ