検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

辞書からみた日本語の歴史 (ちくまプリマー新書)

著者名 今野 真二/著
著者名ヨミ コンノ シンジ
出版者 筑摩書房
出版年月 2014.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども開架在庫 帯出可813//YA1420619601

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

かこ さとし 中島 加名
2023
383.81 383.81
スマーティーズ賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916300790
書誌種別 図書
著者名 今野 真二/著
著者名ヨミ コンノ シンジ
出版者 筑摩書房
出版年月 2014.10
ページ数 191p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-68923-8
分類記号(9版) 813.02
分類記号(10版) 813.02
資料名 辞書からみた日本語の歴史 (ちくまプリマー新書)
資料名ヨミ ジショ カラ ミタ ニホンゴ ノ レキシ
叢書名 ちくまプリマー新書
叢書名巻次 220
内容紹介 辞書は編まれた時期の日本語や日本文化について、さまざまなことを語ってくれる。辞書の作り手や使い手の姿を通して、各時代の日本語を活写する。「漢字からみた日本語の歴史」に続く日本語の歴史シリーズ第2弾。
著者紹介 1958年神奈川県生まれ。早稲田大学大学院博士課程後期退学。清泉女子大学教授。著書に「かなづかいの歴史」「日本語の近代」「日本語のミッシング・リンク」など。

(他の紹介)内容紹介 14歳のジョージアの毎日はジョークとLOVEであふれてる。英国一POPな女の子が主人公の新シリーズ登場。
(他の紹介)著者紹介 レニソン,ルイーズ
 1951年、イギリス・ヨークシャー州中部の都市・リーズに生まれる。芝居の脚本で成功した後、コメディーの脚本家や新聞のコラムニスト、テレビレポーターなどとして活躍しながら、ジョージア・シリーズの執筆を開始する。現在、イングランドの南海岸にあるブライトンに在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
尾高 薫
 1959年、北海道北見市に生まれる。国際基督教大学卒。10代の女の子を主人公とした作品でのテンポのよさや生きたセリフに定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。