蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
いまこそガーシュウィン ([岬洋介シリーズ])
|
著者名 |
中山 七里/著
|
著者名ヨミ |
ナカヤマ シチリ |
出版者 |
宝島社
|
出版年月 |
2023.9 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 貸出中 | 帯出可 | F/ナ/ | 0118917509 |
× |
2 |
上川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/ナ/ | 0310785589 |
○ |
3 |
東 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/ナ/ | 1910334703 |
○ |
4 |
永明 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/ナ/ | 2010174817 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917140463 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
中山 七里/著
|
著者名ヨミ |
ナカヤマ シチリ |
出版者 |
宝島社
|
出版年月 |
2023.9 |
ページ数 |
283p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-299-04693-2 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
いまこそガーシュウィン ([岬洋介シリーズ]) |
資料名ヨミ |
イマ コソ ガーシュウィン |
叢書名 |
[岬洋介シリーズ] |
叢書名巻次 |
[8] |
内容紹介 |
大統領選挙の影響で人種差別が激化するニューヨークで、多様性を訴えるため、ガーシュウィンのコンサートの準備を進めるピアニストの岬と仲間たち。その陰で、大統領暗殺計画が進行しつつあった-。電子書籍を書籍化。 |
著者紹介 |
岐阜県生まれ。「さよならドビュッシー」で「このミステリーがすごい!」大賞大賞受賞。ほかの著書に「ラスプーチンの庭」「ヒポクラテスの悔恨」など。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 交通から移動へ:コロナ禍での移動の変化(コロナ危機が変えた社会とライフスタイル 移動しない権利 テレワーク・オンライン地方議会・脱東京 公共交通の新たな危機 国土交通省のコロナ危機対応) 第2部 法制度の理念と現実の移動格差(フランスにおける法制度の歴史:権利と格差 日本の法制度) 第3部 「くるま社会」における移動の保障(自動車への依存と格差問題 環境対策から見た自動車 車の利用を減らす:新しい手段・代替サービス) 第4部 移動サービスの財源と公的財政(税と公共交通) |
(他の紹介)著者紹介 |
西村 茂 1953年生まれ。名古屋大学文学部卒。名古屋大学法学部助手、金沢大学法学部助教授、金沢大学法学部教授を経て、金沢大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ