蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
「文芸春秋」にみる昭和史 第3巻
|
著者名 |
文芸春秋/編
|
著者名ヨミ |
ブンゲイ シュンジュウ |
出版者 |
文芸春秋
|
出版年月 |
1988.5 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 210.7/134/3 | 0110085339 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006010088847 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
文芸春秋/編
|
著者名ヨミ |
ブンゲイ シュンジュウ |
出版者 |
文芸春秋
|
出版年月 |
1988.5 |
ページ数 |
733p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-16-362650-6 |
分類記号(9版) |
210.7 |
分類記号(10版) |
210.7 |
資料名 |
「文芸春秋」にみる昭和史 第3巻 |
資料名ヨミ |
ブンゲイ シュンジュウ ニ ミル ショウワシ |
巻号 |
第3巻 |
(他の紹介)内容紹介 |
巻き込まれるように友人の仇討ちをすることになった侍の心を描く『花映る』、不埒を働き悪名を馳せる武士と、茶屋の女中として働く武家の娘―客と女中として茶屋で再会した幼馴染二人の人生が交差する『悪名』、桜田門外の変を佐倉藩の隠密の目から描いた意欲作『面影』など全六篇の傑作短篇を収録。 |
(他の紹介)著者紹介 |
乙川 優三郎 昭和28年東京都生まれ。千葉県立国府台高校卒。国内外のホテルに勤務後、平成8年「薮燕」で、第七十六回オール讀物新人賞を受賞する。同年『霧の橋』で第七回時代小説大賞、平成13年『五年の梅』で第十四回山本周五郎賞、平成14年『生きる』で第百二十七回直木賞、平成16年『武家用心集』で第十回中山義秀文学賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ