検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

わたしたちの伊勢崎 

著者名 伊勢崎市教育委員会/編・発行
著者名ヨミ イセサキシ キヨウイク イインカイ
出版年月 1977


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般郷土資料室在庫 禁帯出K224/20/0116270372 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮本 えつよし 羽尻 利門
2022
645.7 645.7
ねこ(猫) 和歌山電鐵株式会社

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009110009690
書誌種別 図書
著者名 伊勢崎市教育委員会/編・発行
著者名ヨミ イセサキシ キヨウイク イインカイ
出版年月 1977
ページ数 122P
大きさ 21
分類記号(9版) K224
分類記号(10版) K224
資料名 わたしたちの伊勢崎 
資料名ヨミ ワタシタチ ノ イセサキ

(他の紹介)内容紹介 あまり知られていない子猫時代から、現在までを描く“いま、日本で一番有名な猫”が初めて童話になった!廃線寸前のローカル線は、いかにして立ち直ったか。小学生の取り組み、地域の人たちによる存続運動、その熱意に応えた情熱的な企業…猫好きはもちろん、鉄道ファンも必見のサクセスストーリー。
(他の紹介)目次 三毛猫たまの誕生
貴志駅のアイドル
廃線の危機
日本初の猫駅長に
駅長の仕事
たまはスーパースター
「日本一心豊かなローカル線」をめざして
(他の紹介)著者紹介 西松 宏
 1966年生まれ。兵庫県出身。関西大学社会学部卒業。米国留学、週刊誌記者などを経て、現在はフリーランスライター、児童書作家。九州・福岡を拠点として、スポーツ、食、農、動物、環境問題などを主なテーマに取材、執筆活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。