検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

新編同時代の作家たち (岩波文庫)

著者名 広津 和郎/作
著者名ヨミ ヒロツ カズオ
出版者 岩波書店
出版年月 1992.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可F/436/0110716255

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
K337.8 K337.8

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009310003944
書誌種別 図書
著者名 広津 和郎/作
著者名ヨミ ヒロツ カズオ
紅野 敏郎/編
出版者 岩波書店
出版年月 1992.10
ページ数 340p
大きさ 15cm
ISBN 4-00-310694-6
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 新編同時代の作家たち (岩波文庫)
資料名ヨミ シンペン ドウジダイ ノ サッカタチ
叢書名 岩波文庫

(他の紹介)内容紹介 どこまで考えても死なんてものはない、言葉だと知るだけだ。人生の味わいと存在の謎について未発表原稿とともに紡がれる、終わりのない精神の物語。
(他の紹介)目次 1 精神を捉えてやまない謎(「聖なるもの」の行方
「現実」という夢 ほか)
2 ひとりだけで考える(孤独の妙味
新・唯心論 ほか)
3 役に立たないからこそ(「コンビニエントな人生」を哲学する
科学技術と私たち ほか)
4 人生は言葉とともに(しごとのデッサン
人生の謎 ほか)
5 存在の謎は、果てしなく(死とは何か―現象と論理のはざまで)
(他の紹介)著者紹介 池田 晶子
 1960年(昭和35年)8月21日、東京の一隅に生を得る。1983年(昭和58年)3月、慶應義塾大学文学部哲学科倫理学専攻を卒業。文筆家と自称。「哲学エッセイ」を確立して、多くの読者を得る。2007年(平成19年)2月23日死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。