検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

鈴木大拙全集 第29巻

著者名 鈴木 大拙/著
著者名ヨミ スズキ ダイセツ
出版者 岩波書店
出版年月 1970


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可188.8/98/290111957155

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

オードリー・ニッフェネガー 羽田 詩津子
2009
304 304

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009010023821
書誌種別 図書
著者名 鈴木 大拙/著
著者名ヨミ スズキ ダイセツ
出版者 岩波書店
出版年月 1970
ページ数 677p
大きさ 22cm
分類記号(9版) 188.8
分類記号(10版) 188.8
資料名 鈴木大拙全集 第29巻
資料名ヨミ スズキ ダイセツ ゼンシュウ
巻号 第29巻

(他の紹介)内容紹介 大反響のNHK・ETV特集を再構成、大幅補充。金融恐慌、地球温暖化、新型インフルエンザ、そして人間の内面崩壊―。異質の破局が同時進行するいまだかつてない時代に、私たちはどう生きるべきか。「予兆」としての秋葉原事件から思索をはじめる。
(他の紹介)目次 第1章 破局の同時進行
第2章 生体反応としての秋葉原事件
第3章 価値が顛倒した世界
第4章 無意識の荒み
第5章 人智は光るのか
第6章 “不都合なもの”へのまなざし
断想 破局のなかの“光明”について―あとがきのかわりに
(他の紹介)著者紹介 辺見 庸
 1944年生まれ。91年、『自動起床装置』(文藝春秋、文春文庫、新風舎文庫)で芥川賞、94年、『もの食う人びと』(共同通信社、角川文庫)で講談社ノンフィクション賞などを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。