蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
前橋市・勢多郡富士見村 ’88 (ゼンリンの住宅地図)
|
出版者 |
大宮市 ゼンリン
|
出版年月 |
1988 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 郷土資料室 | 在庫 | 禁帯出 | KH292.2/54/88 | 0111720074 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008910013799 |
書誌種別 |
図書 |
出版者 |
大宮市 ゼンリン
|
出版年月 |
1988 |
ページ数 |
1サツ |
大きさ |
39 |
分類記号(9版) |
291.3 |
分類記号(10版) |
291.3 |
資料名 |
前橋市・勢多郡富士見村 ’88 (ゼンリンの住宅地図) |
資料名ヨミ |
マエバシシ*セタグン*フジミムラ |
叢書名 |
ゼンリンの住宅地図 |
(他の紹介)内容紹介 |
新しい視点による大学選びの決定版。大学選びで人生は劇的に変わる!!ほんとうに入って良かったと自信を持って言える大学案内。 |
(他の紹介)目次 |
1 大学選びを始める前に 2 偏差値(難易度ランク)決定の仕組み 3 大学に関するランキングを考える 4 5つの視点で大学を選ぼう 5 これが大学の選び方だ 6 社会のニーズに対応する大学とは 7 進学とお金 8 社会的ニーズに合った取り組みをしている大学 |
(他の紹介)著者紹介 |
岩田 雅明 1951年、群馬県生まれ。東京都立大学(現首都大学東京)法学部卒業後、一貫して私立学校のマネジメントに従事。私立大学で学生募集、就職支援の責任者として、定員割れした大学の回復に貢献する。また大学での就職支援の経験をもとに、数多くの公・私立高校でキャリアコンサルタントとして、高校生の進路選びを指導している。厚生労働省指定キャリアコンサルタント(CDA)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ