蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
警視庁刑事部現場鑑識写真係
|
著者名 |
戸島 国雄/著
|
著者名ヨミ |
トジマ クニオ |
出版者 |
並木書房
|
出版年月 |
2018.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 317// | 0118611995 |
○ |
2 |
南橘 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 317// | 0710673484 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本-歴史-昭和時代-年表 日本-歴史-平成時代-年表
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916710087 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
戸島 国雄/著
|
著者名ヨミ |
トジマ クニオ |
出版者 |
並木書房
|
出版年月 |
2018.10 |
ページ数 |
230p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-89063-376-0 |
分類記号(9版) |
317.75 |
分類記号(10版) |
317.75 |
資料名 |
警視庁刑事部現場鑑識写真係 |
資料名ヨミ |
ケイシチョウ ケイジブ ゲンバ カンシキ シャシンガカリ |
副書名 |
犯罪捜査に国境なし |
副書名ヨミ |
ハンザイ ソウサ ニ コッキョウ ナシ |
内容紹介 |
警視庁刑事部現場鑑識写真係として独自の撮影方法を編み出し、似顔絵捜査の道を切り開いたことでも知られる戸島国雄。今もタイ国家警察大佐として「鑑識に国境なし」の信念で事件現場に立つ日本人捜査員のノンフィクション。 |
著者紹介 |
1941年生まれ。警視庁刑事部鑑識課現場写真係として警視総監賞等107回受賞。JICAでタイ国家警察局科学捜査部に派遣。定年後、タイ王国内務省国家警察局科学捜査部現場鑑識警察大佐。 |
(他の紹介)目次 |
1章 にぎりずしとすしダネ(「江戸前」ってなんだろう? さまざまなすしダネ 赤身 白身 光もの 貝 イカ・タコ エビ・カニ そのほか すじダネの仕こみ) 2章 魚の仕入れ(魚を水あげする漁港 魚がお店にとどくまで1―魚の仕入れ 魚がお店にとどくまで2―魚の輸送 人の手で魚を育てる「養殖」) 3章 水産業の未来(魚をよく食べる日本人 日本は世界屈指の水産物輸入国 世界で高まる魚の需要 水産資源を守る取り組み) |
(他の紹介)著者紹介 |
川澄 健 川澄飾りずし協会会長。日本すし学院主席インストラクター。1956年生まれ。神奈川のすし店で修行を積む。江戸前ずしだけでなく、巻きずしや細工ずしの技術をみがき、テレビ東京の番組「TVチャンピオン全国すし職人握り技選手権」にて3度優勝の実績をもつ。現在は、すし学校の教員としてすし職人を育成するほか、海外へすしの魅力を伝える活動も積極的におこなう。太巻きの断面に絵柄の出る「飾り巻きずし」の名づけ親であり、著書も多数ある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ