検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ヘンリー・ジェイムズ作品集 6

著者名 ヘンリー・ジェイムズ/[著]
著者名ヨミ ジェームズ ヘンリー
出版者 国書刊行会
出版年月 1985.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可938/11/60111078143

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1985
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006010051974
書誌種別 図書
著者名 ヘンリー・ジェイムズ/[著]
著者名ヨミ ジェームズ ヘンリー
工藤 好美/監修
出版者 国書刊行会
出版年月 1985.11
ページ数 662,19p
大きさ 22cm
分類記号(9版) 933.7
分類記号(10版) 933.7
資料名 ヘンリー・ジェイムズ作品集 6
資料名ヨミ ヘンリー ジェイムズ サクヒンシュウ
巻号 6
各巻書名 象牙の塔
各巻書名ヨミ ゾウゲ ノ トウ

(他の紹介)内容紹介 みんなの前では「捨てた」ふり。心の中では焦りと妄想の二重奏。人類の半分が迎える「あのころ」の真実で等身大の姿が、ここに!中学生以上。
(他の紹介)目次 1時間目 視聴覚室にて―少年よ。童貞とは「矛盾」という名の生き物である。(それは、カミングアウトからはじまった
童貞にとりつかれたボク
ハダカの仕事が、汚いだって!? ほか)
2時間目 ホームルームにて―少年よ。童貞の前途に「ふつう」という道はない。(世の中では十七.四歳なんだって!?
「ふつうの日本人」になった家族
僕だけ食べられないキムチ ほか)
3時間目 図書室にて―少年よ。無心と謙虚さをもって「その時」を記録せよ。(ドリカムなのに、バッテンだった
コンプレックスの真ん中にあるもの
たった一人の「誰か」 ほか)
4時間目 ふたたび、ホームルームにて―僕からあの頃の「君」へ。
(他の紹介)著者紹介 松江 哲明
 1977年、東京都生まれ。高校卒業後に日本映画学校に入学。1999年、学校の卒業制作として撮った『あんにょんキムチ』は在日コリアンである自身の家族の肖像を新鮮につづり、セルフ・ドキュメンタリーの世界に新しい地平を切り開いて評判を呼んだ。同作は韓日青少年映画祭監督賞、山形国際ドキュメンタリー映画祭アジア千波万波特別賞、NETPAC特別賞、平成12年度文化庁優秀映画賞など多数を受賞。撮る者、観る者を気持ちよく裏切ることもできるドキュメンタリーに魅せられて、作品のジャンルを問わず、ビデオカメラを手に対象に迫り、向かい合う日々(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
古泉 智浩
 1969年、新潟県生まれ。専修大学卒業の1993年に「ヤングマガジン」にて作品『でもね』がちばてつお賞大賞を受賞し、マンガ家としてデビュー。都会というよりは田舎や郊外の風景を背景に、元気であるよりはむしろ閉塞感にまみれ、彼女がいるというよりは童貞であったりするような男子の日常的で圧倒的な出口のなさをニュートラルに、かつ、独自の希望をもってあますところなく描いて絶大な共感と支持を得ている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。