蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 453/1/5 | 0112086731 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
猫丸神社のひみつ
西村 友里/作,…
えらいこっちゃ!はじめてのプール
かさい まり/文…
おやまでテント
ゆーち みえこ/…
ダンゴムシがやってきた!
くすのき しげの…
若草物語 : Ⅰ&Ⅱ
L.M.オルコッ…
えらいこっちゃのいちねんせい
かさい まり/文…
あーん!はがぬけない
くすのき しげの…
若草物語
L.M.オルコッ…
まじょ子とステキなおひめさまドレス
藤 真知子/作,…
ひとりでえほんかいました
くすのき しげの…
まじょ子とプリンセスのキッチン
藤 真知子/作,…
えらいこっちゃのようちえん
かさい まり/文…
若草物語
L.M.オルコッ…
空にむかってともだち宣言
茂木 ちあき/作…
まじょ子とハロウィンのまほう
藤 真知子/作,…
まじょ子のおはなしパーラー
藤 真知子/作,…
若草物語 : 新訳
L.M.オルコッ…
まじょ子とこおりの女王さま
藤 真知子/作,…
まじょ子と黒ネコのケーキやさん
藤 真知子/作,…
まじょ子とネコの王子さま
藤 真知子/作,…
てくてくたったか!くつ
中島 妙/ぶん,…
さようなら、まほうの国!!
藤 真知子/作,…
まじょ子は恋のキューピット
藤 真知子/作,…
大魔女のすてきな呪文
藤 真知子/作,…
まじょ子とあこがれのステキまじょ
藤 真知子/作,…
うどん : いろいろなめん
深山 さくら/ぶ…
ドラキュラなんてなりたくない!!
藤 真知子/作,…
あたしのやまのぼり
ゆーち みえこ/…
まじょ子とサーカスの国の王子さま
藤 真知子/作,…
ドキドキ★まほうレッスン!!
藤 真知子/作,…
まじょ子とデコ☆デコレーションの国
藤 真知子/作,…
まほうの国のひみつのおともだち!!
藤 真知子/作,…
キツネ野原のレストラン
計良 ふき子/作…
まじょ子とランプの中のプリンセス
藤 真知子/作,…
真夜中のまほう★ショッピング!?
藤 真知子/作,…
まじょ子とふしぎなまほうやさん
藤 真知子/作,…
まほうの国の空とぶ妖精
藤 真知子/作,…
まじょ子とカワイイの大すき王子さま
藤 真知子/作,…
かわいい魔女のゆうれい!!
藤 真知子/作,…
まじょ子とキラ☆キラのおしろ
藤 真知子/作,…
いたずらまじょ子のプリンセスになり…
藤 真知子/作,…
魔女になれるおまじない!!
藤 真知子/作,…
めいじのくらし
岡本 一郎/文,…
まじょ子とピンクのおばけひめ
藤 真知子/作,…
魔王がママにプロポーズ!?
藤 真知子/作,…
まじょ子といちごの王子さま
藤 真知子/作,…
まほうの国のプリンス&プリンセス
藤 真知子/作,…
まじょ子とようせいの国
藤 真知子/作,…
ねむりいす
ゆーち みえこ/…
シンデレラ魔女と白雪魔女
藤 真知子/作,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009010029739 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
東京大学地震研究所/編
|
著者名ヨミ |
トウキョウ ダイガク ジシン ケンキュウジョ |
出版者 |
日本電気協会
|
出版年月 |
1985 |
ページ数 |
599p |
大きさ |
22cm |
分類記号(9版) |
453.21 |
分類記号(10版) |
453.21 |
資料名 |
新収日本地震史料 第5巻 |
資料名ヨミ |
シンシュウ ニホン ジシン シリョウ |
巻号 |
第5巻 |
各巻書名 |
自弘化元年至明治五年 |
(他の紹介)内容紹介 |
十九世紀、ヨーロッパで生まれた比較文学は、言語の境界を越えて普遍的な文学理論をうちたてようとするものである。本書は、その研究の歴史、方法、領域、を手際よく解説する。比較文学とは、いかなるものなのか、こんにち比較文学を考えることの意味を明らかにする、入門書の決定版。 |
(他の紹介)目次 |
序章 何ゆえに比較文学なのか 第1章 境界の問題 第2章 外国作品の受容 第3章 文学と言語 第4章 神話と文学形式 第5章 各国文学の比較史 第6章 比較詩学へむけて |
(他の紹介)著者紹介 |
小林 茂 1972年生まれ。1970年早稲田大学大学院文学研究科博士課程満期退学。フランス語フランス文学専攻。早稲田大学学術院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ