検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

いぶき 

著者名 吉田兄弟/三味線
出版者 ビクター伝統文化振興財団
出版年月 2000.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館CD視聴覚在庫 帯出可CD40//0140239849

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
291.34 291.34

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3009830009501
書誌種別 視聴覚
著者名 吉田兄弟/三味線
出版者 ビクター伝統文化振興財団
出版年月 2000.11
分類記号(9版) CD40
分類記号(10版) CD40
資料名 いぶき 
資料名ヨミ イブキ
その他注記 解説書なし

(他の紹介)目次 一番街エリアを歩く
大正浪漫夢通りエリア
喜多院エリアを歩く
川越城エリアを歩く
旧赤間川エリアを歩く
川越を学ぶ(川越の歴史
時の鐘
陸の道・川の道
蔵造りの名称
サツマイモと川越
川越歳時記
川越氷川まつり
川越七福神めぐり
川越の和菓子)
(他の紹介)著者紹介 松尾 鉄城
 東京国際大学客員教授、川越市文化財保護審議会委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 勧進帳[長唄]
2 さくら[古謡]
3 娘道成寺[長唄]
4 六段の調[筝曲]
5 さんさ時雨[宮城県民謡]
米谷 威和男/演奏
6 梅にも春[端唄]
7 越後獅子[長唄]
8 新内流し[新内]
9 仮名手本忠臣蔵(八段目道行)[義太夫]
キングオーケストラ/演奏
10 越天楽[雅楽]
11 お伊勢参り[俗曲]
キングオーケストラ/演奏
12 三社祭[清元]
キングオーケストラ/演奏
13 梅は咲いたか[俗曲]
キングオーケストラ/演奏
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。