蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 絵本 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | E/セカ/ | 1420179259 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910267873 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
平田 昭吾/企画・構成・文
|
著者名ヨミ |
ヒラタ ショウゴ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2000.6 |
ページ数 |
44p |
大きさ |
18×19cm |
ISBN |
4-591-02568-3 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
世界名作ファンタジー 26 |
資料名ヨミ |
セカイ メイサク ファンタジー |
巻号 |
26 |
各巻書名 |
かぐやひめ |
各巻書名ヨミ |
カグヤヒメ |
(他の紹介)内容紹介 |
「地方で感じる地方の個性」―地域の「話し言葉」である方言について理解が深まる一冊。方言についての基礎知識、日常よく使われる言葉を集めた「五十音順方言辞典」、地方別・都道府県別の方言の特徴を詳しく解説、方言を使った歌詞や物語などを紹介した「方言の調べ方」を学ぶことができる。 |
(他の紹介)目次 |
1章 方言について知ろう(方言の歴史と現在 方言の特徴 方言の区画 ほか) 2章 共通語で引く五十音順方言辞典 3章 地方別 全国の方言の特徴を知ろう(北海道・東北地方の方言 北海道・東北地方の方言文化 関東地方の方言 ほか) 4章 方言について調べよう(方言調べを始める前に 実際に方言を調べる 記録した内容をまとめる) |
(他の紹介)著者紹介 |
篠崎 晃一 1957年千葉県生まれ。1988年東京都立大学大学院博士課程中退。東京女子大学教授。専門は、方言学、社会言語学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ