検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

the moment of SLOW LIVING 

著者名 Nana*/著
著者名ヨミ ナナ
出版者 インプレス
出版年月 2022.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 下川淵図書一般分館開架在庫 帯出可743//1012480719

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
2017
304 304
未来論

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917005497
書誌種別 図書
著者名 Nana*/著
著者名ヨミ ナナ
出版者 インプレス
出版年月 2022.2
ページ数 157p
大きさ 24cm
ISBN 4-295-01332-7
分類記号(9版) 743.7
分類記号(10版) 743.7
資料名 the moment of SLOW LIVING 
資料名ヨミ ザ モーメント オブ スロー リヴィング
副書名 写真で紡ぐ、暮らしの時間
副書名ヨミ シャシン デ ツムグ クラシ ノ ジカン
内容紹介 好きなもの、美しい光、おいしいコーヒーの香り…。何気ない日々を思いのままに写してみませんか? 暮らしのお気に入りの瞬間を雰囲気よく撮影するためのコーディネートや撮影の手法をシーン別に解説します。
著者紹介 フリーランスフォトグラファー。ライフスタイルセレクトショップ「AURORA」オーナー。NHK文化センター「AURORA写真塾」講師。

(他の紹介)内容紹介 天武・持統期に成立した古代日本は“内なる”伊勢と“外なる”出雲の二極構造に依って立つ王権であった。出雲の龍蛇信仰の強力な「霊力」を外部から伊勢へ付与することによって、超越祭祀王としての天皇が誕生したのだ。“朝日と夕日”・“太陽と蛇”・“現世と他界”―二重構造のダイナミクスから伊勢・出雲神話を読み直し通説を塗り替える、民俗学と歴史学を融合させた新たな古代史学の誕生。
(他の紹介)目次 第1章 伊勢神宮の創祀(従来の学説と、神宮創祀の基本史料
「神話と歴史」の構成 ほか)
第2部 “外部”としての出雲(王権のミソロジー(神話論理学)
出雲世界の歴史と伝承 ほか)
第3章 祭祀王と鎮魂祭(新嘗祭と大嘗祭
鎮魂祭の歴史 ほか)
終章 “日本”誕生への三段階(伊勢神宮の創祀
“外部”としての出雲 ほか)
補論「神社とは何か?」の研究展示から見えてきたもの―博物館と大学院の可能性:総合研究大学院大学文化科学研究科日本文学研究専攻特別講義(実物資料の力
民俗学は広義の歴史学 ほか)
(他の紹介)著者紹介 新谷 尚紀
 1948年広島県生まれ。早稲田大学第一文学部史学科卒業。同大学院文学研究科史学専攻博士後期課程単位取得。現在、国立歴史民俗博物館研究部教授および総合研究大学院大学文化科学研究科教授。社会学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。