検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

入門裏千家のお茶に親しむ 薄茶編

著者名 桜井 宗幸/指導
著者名ヨミ サクライ ソウコウ
出版者 講談社
出版年月 2005.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 南橘図書一般分館開架在庫 帯出可791//0710452723

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
1997
E E
条約

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810523922
書誌種別 図書
著者名 桜井 宗幸/指導
著者名ヨミ サクライ ソウコウ
出版者 講談社
出版年月 2005.10
ページ数 111p
大きさ 26cm
ISBN 4-06-212477-7
分類記号(9版) 791
分類記号(10版) 791
資料名 入門裏千家のお茶に親しむ 薄茶編
資料名ヨミ ニュウモン ウラセンケ ノ オチャ ニ シタシム
巻号 薄茶編
内容紹介 裏千家の茶道入門書、薄茶編。お稽古やお茶会での作法を紹介し、「座り方」「帛紗の扱い方」「柄杓の扱い方」などの割り稽古から薄茶における「風炉」「炉」それぞれのお点前までを指導する。
著者紹介 裏千家淡交会理事、国際茶道文化協会理事などを務める。学習院女子大学、東洋英和女学院などで、学校茶道の指導にあたる。

(他の紹介)内容紹介 正確で読みやすい翻訳。信頼の条約集。激動する国際情勢の理解と学習に。内容現在2009年1月1日。総件数350件。
(他の紹介)目次 国際組織
国家
国際交渉の機関
条約
領域
国籍
人権
国際犯罪
経済
文化
環境
国際紛争処理
安全保障
歴史的文書
(他の紹介)著者紹介 奥脇 直也
 東京大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。