検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

社会をつくる自由 (ちくま新書)

著者名 竹井 隆人/著
著者名ヨミ タケイ タカヒト
出版者 筑摩書房
出版年月 2009.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可A309//0117371625

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
2009
民主主義 社会集団

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910223165
書誌種別 図書
著者名 竹井 隆人/著
著者名ヨミ タケイ タカヒト
出版者 筑摩書房
出版年月 2009.3
ページ数 206p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-06475-2
分類記号(9版) 309.1
分類記号(10版) 309.1
資料名 社会をつくる自由 (ちくま新書)
資料名ヨミ シャカイ オ ツクル ジユウ
叢書名 ちくま新書
叢書名巻次 773
副書名 反コミュニティのデモクラシー
副書名ヨミ ハンコミュニティ ノ デモクラシー
内容紹介 「社会をつくる自由」は、同調圧力に屈しない「反コミュニティのデモクラシー」を契機として現れる。これを出発点に、自らと異なる他者とも社会をつくる方途を鮮やかに描き出す。
著者紹介 1968年京都市生まれ。東京大学大学院修士課程修了(政治専攻)。政府系金融機関勤務。著書に「集合住宅デモクラシー」など。

(他の紹介)内容紹介 社会と自由とは相対立し、憂慮される社会の連帯の喪失に自由の進展が手を貸してきたと見られている。この連帯を取り戻そうとするあまり、無責任な「コミュニティ」なる「仲良し」が蔓延し、それによって自由は制約を強いられているが、自由には社会を自らが責任を持って担う面もあるのではないか。この「社会をつくる自由」は、同調圧力に屈しない「反コミュニティのデモクラシー」を契機として現れる。これを出発点に、本書は自らと異なる他者とも社会をつくる方途を鮮やかに描き出そうとする。
(他の紹介)目次 序章 「社会をつくる」ということ
第1章 ゲーテッド・コミュニティを哲学する
第2章 反コミュニティのデモクラシー
第3章 責任と正義
補論 建築の敗北
終章 グローバルな社会をつくる
(他の紹介)著者紹介 竹井 隆人
 1968年京都市生まれ。政治学者。博士(学術)。学習院大学法学部卒業、東京大学大学院修士課程修了(政治専攻)。現在、政府系金融機関勤務。“まちづくり”の最前線に立つ傍らで研究活動に従事(学習院大学講師、日本政治学会委員等を歴任)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。