検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

昔ばなしで親しむ環境倫理 (新時代教育のツボ選書)

著者名 小長谷 有紀/編
著者名ヨミ コナガヤ ユキ
出版者 くろしお出版
出版年月 2009.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書一般こども開架在庫 帯出可375//1410071722

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
文学教育 民話 環境教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910220504
書誌種別 図書
著者名 小長谷 有紀/編
著者名ヨミ コナガヤ ユキ
出版者 くろしお出版
出版年月 2009.3
ページ数 8,196p
大きさ 21cm
ISBN 4-87424-431-9
分類記号(9版) 375.85
分類記号(10版) 375.85
資料名 昔ばなしで親しむ環境倫理 (新時代教育のツボ選書)
資料名ヨミ ムカシバナシ デ シタシム カンキョウ リンリ
叢書名 新時代教育のツボ選書
叢書名巻次 1
副書名 エコロジーの心を育む読み聞かせ
副書名ヨミ エコロジー ノ ココロ オ ハグクム ヨミキカセ
内容紹介 子どもたちの心に働きかける国内外の「昔話」を生かした環境教育を提案。日本、朝鮮半島、ロシアなど8地域の昔話を、関連知識や話の背景の解説を添えて収録する。朝の読み聞かせにも最適。
著者紹介 国立民族学博物館研究戦略センター教授。

(他の紹介)内容紹介 先人の知恵を環境教育に活かそう!朝の読み聞かせにも。
(他の紹介)目次 はじめに 昔ばなしと環境教育
世界編(自然の偉大さには勝てない(イラン)
アザラシと生きる(イギリス)
人間とトッケビの不思議な関係(韓国)
遊牧民の勇気(カザフスタン) ほか)
日本編(生命が受け継がれていく物語―花咲爺・花を咲かせる灰の秘密
自然としての人間存在―自然・カムイと人間・アイヌ
東京湾のヌシ―この海、あの山はどのようにしてできているのか
雲に住む鬼たちが天気をあやつる―江戸時代の人々の自然観と遊びごころ)
(他の紹介)著者紹介 小長谷 有紀
 国立民族学博物館教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。