検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

カントの哲学 (シリーズ・道徳の系譜)

著者名 池田 雄一/[著]
著者名ヨミ イケダ ユウイチ
出版者 河出書房新社
出版年月 2006.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可134//0117103267

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1950
378 378.8
自閉症

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810568270
書誌種別 図書
著者名 池田 雄一/[著]
著者名ヨミ イケダ ユウイチ
出版者 河出書房新社
出版年月 2006.6
ページ数 203p
大きさ 19cm
ISBN 4-309-24379-7
分類記号(9版) 134.2
分類記号(10版) 134.2
資料名 カントの哲学 (シリーズ・道徳の系譜)
資料名ヨミ カント ノ テツガク
叢書名 シリーズ・道徳の系譜
副書名 シニシズムを超えて
副書名ヨミ シニシズム オ コエテ
内容紹介 スキャンダラスにして壮大な廃墟をつくりあげた「宇宙人」としてのカント。彼は人間の諸能力の限界を示しただけではなく、その使用法まで提示した。従来の哲学者像を根底から変える多義的な一冊。
著者紹介 1969年宇都宮市生まれ。法政大学文学部卒業。94年、「原形式に抗して」で群像新人文学賞(評論部門)を受賞。

(他の紹介)内容紹介 うちの子、自閉症かも…。何を、どうしてあげればいいの?自閉症は生まれつきです。でも、正しくきちんと向き合えば子どもは成長できます!自閉症の子どもの生活は、周りの対応次第で楽しくもなれば、苦痛にもなってしまいます。障害を持った子どもが安心して暮らしていけるように、彼らとのかかわり方を学び、みんなで実践していきましょう。
(他の紹介)目次 プロローグ あなたの周りにこういう子はいませんか?
第1章 自閉症ってどんな障害なの?
第2章 家族として子どもをサポートしていくために
第3章 周りのみんなで支え、共に暮らそう
第4章 世界で、そして日本で療育の中心となっている「TEACCH」
自閉症Q&A
コミュニケーションカードを活用しましょう


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。