蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
北欧やすらぎの雑貨 (別冊家庭画報)
|
出版者 |
世界文化社
|
出版年月 |
2008.4 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
元総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 589// | 1310087455 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910128625 |
書誌種別 |
図書 |
出版者 |
世界文化社
|
出版年月 |
2008.4 |
ページ数 |
110p |
大きさ |
29cm |
ISBN |
4-418-08104-2 |
分類記号(9版) |
589 |
分類記号(10版) |
589 |
資料名 |
北欧やすらぎの雑貨 (別冊家庭画報) |
資料名ヨミ |
ホクオウ ヤスラギ ノ ザッカ |
叢書名 |
別冊家庭画報 |
副書名 |
きもち、自然派。 |
副書名ヨミ |
キモチ シゼンハ |
内容紹介 |
キッチン雑貨、動物柄のファブリック、ムーミングッズなど、もらって嬉しい、あげて幸せな北欧の雑貨を紹介。雑貨のつかい方・飾り方、北欧ファブリックで作るトートバッグ、クッション等も掲載。データ:2008年3月現在。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ゴント島で一人暮らすテナーは、魔法の力を使い果たしたゲドと再会する。大やけどを負った少女も加わった共同生活がはじまり、それぞれの過去がこだましあう。やがて三人は、領主の館をめぐる陰謀に巻き込まれるが…。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ル=グウィン,アーシュラ・K. 1929〜。アメリカの作家。カリフォルニア州バークレー生まれ。父は文化人類学者A.L.クローバー、母は『イシ―北米最後の野生インディアン』の著者シオドーラ・クローバー。『闇の左手』をはじめとする大人向けのSF作品でヒューゴー賞、ネビュラ賞など、数々の賞に輝く。「ゲド戦記」シリーズでファン層を飛躍的に広げた。「ゲド戦記」は、始めは三部作だったが、その後長いブランクを経て続編を発表し、読者を驚かせた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 清水 真砂子 1941年、朝鮮生まれ。青山学院女子短期大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ