検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

これは異常気象なのか? 3

著者名 保坂 直紀/著
著者名ヨミ ホサカ ナオキ
出版者 岩崎書店
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども開架在庫 帯出可451//1420748897

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2010
2010
689.8 689.8

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916450313
書誌種別 図書
著者名 保坂 直紀/著
著者名ヨミ ホサカ ナオキ
こどもくらぶ/編
出版者 岩崎書店
出版年月 2016.3
ページ数 47p
大きさ 29cm
ISBN 4-265-08517-0
分類記号(9版) 451
分類記号(10版) 451
資料名 これは異常気象なのか? 3
資料名ヨミ コレ ワ イジョウ キショウ ナノカ
巻号 3
各巻書名 猛暑・寒波・豪雪
各巻書名ヨミ モウショ カンパ ゴウセツ
内容紹介 気象の科学についてわかりやすく解説したシリーズ。ゲリラ豪雨、竜巻、地球温暖化などの現象がなぜ起きるのかが理解できる。3では、暑さや寒さに関する現象について取り上げる。
著者紹介 東京工業大学大学院で博士(学術)を取得。東京大学海洋アライアンス上席主幹研究員。気象予報士。著書に「謎解き・海洋と大気の物理」「謎解き・津波と波浪の物理」「異常気象」など。

(他の紹介)内容紹介 日本のおもてなしの技と心、ここにあり。延べ7万人をお世話した、笑顔のスゴ腕仕事人「10手先を読み、お客様からいわれる前に動く」察知力の秘密を明かします。
(他の紹介)目次 第1章 客室係50年
第2章 私の1日の仕事と7つ道具
第3章 ライト館で学んだ「おもてなし」の原点
第4章 帝国ホテルの「おもてなしの心」
第5章 「察知力」でお客様をおもてなしする
第6章 「おもてなしの心」を引き継ぐ後輩たちへ
(他の紹介)著者紹介 小池 幸子
 1942年埼玉県生まれ。61年、帝国ホテルに入社。ライト館(旧本館)・第2新館(旧東館)で客室課メイド勤務。客室の清掃や宿泊客の身の回りのお世話を担当する。81年、宿泊部客室課係長、89年、本館第1支配人に。帝国ホテルで育児をしながらの女性管理職第1号となった。97年、迎賓館担当客室マネージャー、帝国ホテルのアテンダント支配人となり、国賓の接遇に責任者としてあたった。2002年、定年を迎えるが、引き続き特別社員として、賓客・顧客の接遇にあたっている。休日は夫とのウォーキングを楽しむ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。