蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
きりかぶのきりじいちゃんときりばあちゃん
|
著者名 |
なかや みわ/さく
|
著者名ヨミ |
ナカヤ ミワ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2020.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 絵本 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | E/キ/ | 0120887518 |
○ |
2 |
芳賀 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/キ/ | 0520347154 |
○ |
3 |
南橘 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/キ/ | 0720449636 |
○ |
4 |
下川淵 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/キ/ | 1022388936 |
○ |
5 |
こども | 絵本 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | E/キリ/ | 1420919050 |
○ |
6 |
宮城 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/キ/ | 1620156958 |
○ |
7 |
永明 | 絵本 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | E/キ/ | 2020007544 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916894229 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
なかや みわ/さく
|
著者名ヨミ |
ナカヤ ミワ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2020.11 |
ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
23×23cm |
ISBN |
4-09-725031-9 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
きりかぶのきりじいちゃんときりばあちゃん |
資料名ヨミ |
キリカブ ノ キリジイチャン ト キリバアチャン |
内容紹介 |
年をとってきりかぶになった、きりじいちゃんときりばあちゃん。お話をしたいけれど、離れた場所にいるので、言葉がよく聞こえません。それを見ていたこりすが、伝言役を引き受けますが…。心温まる物語。 |
(他の紹介)内容紹介 |
文豪トルストイ(1828〜1910)の処女作。「トルストイへの愛を貫いた」と中野孝次が絶賛した北御門二郎の訳で、みずみずしい文学が甦る。 |
(他の紹介)著者紹介 |
トルストイ,レフ・ニコラエヴィッチ 1828〜1910年。ロシアの作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 北御門 二郎 1913〜2004年。熊本県に生まれる。旧制五高時代にトルストイの『人は何で生きるか』を読み感銘を受ける。東大英文学科を中退。徴兵を拒否して、以来、熊本県水上村にこもり、農業を営みながらトルストイの翻訳に専念する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ