蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
パリの漆職人菅原精造
|
著者名 |
熱田 充克/著
|
著者名ヨミ |
アツタ ミツヨシ |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
2016.9 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 752// | 0118436575 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916499527 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
熱田 充克/著
|
著者名ヨミ |
アツタ ミツヨシ |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
2016.9 |
ページ数 |
335p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-560-09508-9 |
分類記号(9版) |
752.2 |
分類記号(10版) |
752.2 |
資料名 |
パリの漆職人菅原精造 |
資料名ヨミ |
パリ ノ ウルシ ショクニン スガワラ セイゾウ |
内容紹介 |
フランス工芸界に多大な影響を与えた「幻の巨匠」菅原精造。その謎の生涯と業績を、元フジテレビ報道局パリ支局長である著者が、20年にわたる執念の調査で浮かび上がらせる。 |
著者紹介 |
1955年生まれ。上智大学文学部卒。毎日新聞社を経て、フジテレビ報道局パリ支局長、国際局長などを歴任。新聞協会賞、日本民間放送連盟賞・最優秀賞などを受賞。家具道具室内史学会会員。 |
(他の紹介)内容紹介 |
世の中には、似ているけれど、じつはちがうものがたくさんあります。みなさんは、それぞれ魚や動物、植物、食べ物、身のまわりのものなどの似たものについて、どうちがうのかきちんと答えることができるでしょうか?この本は、同じように見えて本当はちがうものについて、何がどうちがうのか見分けることができるようになる本です。 |
(他の紹介)目次 |
ヒラメとカレイ、ちがいはわかるかな? クジラ、イルカ、サメ、なかまはずれはどれ? アザラシはどれかな? マンドリルのオスはどっち? サクラの花はどれかな? これは何ていう楽器? 作り方のちがいがわかるかな? そうめんと冷やむぎのちがいって何? パパイヤとマンゴーはどうやって見分けるの? このくだものの名前は何?〔ほか〕 |
目次
内容細目
前のページへ