蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
こうしたろうのたんけんわくわく (のはらのはなし)
|
著者名 |
くどう なおこ/文
|
著者名ヨミ |
クドウ ナオコ |
出版者 |
童話屋
|
出版年月 |
1986.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/コ/ | 0121041149 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006010059239 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
くどう なおこ/文
|
著者名ヨミ |
クドウ ナオコ |
|
いけずみ ひろこ/絵 |
出版者 |
童話屋
|
出版年月 |
1986.7 |
ページ数 |
71p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-924684-37-6 |
分類記号(9版) |
913 |
分類記号(10版) |
913 |
資料名 |
こうしたろうのたんけんわくわく (のはらのはなし) |
資料名ヨミ |
コウシ タロウ ノ タンケン ワクワク |
叢書名 |
のはらのはなし |
(他の紹介)内容紹介 |
当代の落語家、落語ファンに向けて。演芸エッセイ集。 |
(他の紹介)目次 |
これは観とけ―と、父は言った―私の昭和芸能史 シャレに死す―小痴楽改め春風亭梅橋一代 今宵、落語ファンに神が微笑む―立川談志 談笑ファン 落語界最強の親子?―木久蔵・きくお 友人よりひと言―二代目林家木久蔵 プロの技量と了見 落語界のドリームチーム 立ち切れ線香の配役 談春、恐る可し〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
吉川 潮 1948年、茨城県生まれ。小説家。立教大学経済学部卒。ルポライター、放送作家をへて、1979年から演芸評論家として活躍。1980年に小説家としてデビュー。落語立川流顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ