蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
苦手から始める作文教室 (ちくまQブックス)
|
著者名 |
津村 記久子/著
|
著者名ヨミ |
ツムラ キクコ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2022.9 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書児童 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 816// | 0120900089 |
○ |
2 |
粕川 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 816// | 1220303695 |
○ |
3 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 816//YA | 1420991141 |
○ |
4 |
永明 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 816// | 2020056756 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917062299 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
津村 記久子/著
|
著者名ヨミ |
ツムラ キクコ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2022.9 |
ページ数 |
124p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-480-25138-1 |
分類記号(9版) |
816 |
分類記号(10版) |
816 |
資料名 |
苦手から始める作文教室 (ちくまQブックス) |
資料名ヨミ |
ニガテ カラ ハジメル サクブン キョウシツ |
叢書名 |
ちくまQブックス |
副書名 |
文章が書けたらいいことはある? |
副書名ヨミ |
ブンショウ ガ カケタラ イイ コト ワ アル |
内容紹介 |
作文は何を書いたらいいのだろう? 作文を書いたらいいことがある? 伝わる文章ってどんなもの? 作文のテーマの立てかたや書くための準備、書き出しや見直しの方法などを紹介する。若い人に手解く、心に効く作文教室。 |
著者紹介 |
1978年大阪市生まれ。「ポトスライムの舟」で芥川賞、「この世にたやすい仕事はない」で芸術選奨新人賞を受賞。ほかの著書に「サキの忘れ物」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
板東の覇者、平将門にこわれて東国に赴いた晴明、そこで待ち受けていたのは、またもや黒主の野望による策略。しかし、多城丸たち仲間を救うには、将門を操る黒主を助け、将門軍を勝利に導く以外にない。晴明のとるべき道は?そしてすべてが終わった後―。 |
(他の紹介)著者紹介 |
三田村 信行 1939年、東京に生まれる。早稲田大学文学部卒業。幼年童話から大長編まで、児童文学のさまざまな分野で活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 二星 天 京都在住のイラストレーター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ