検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

わたしは樹木のお医者さん 

著者名 石井 誠治/著
著者名ヨミ イシイ セイジ
出版者 くもん出版
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども開架在庫 帯出可654//1420746503

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916454177
書誌種別 図書
著者名 石井 誠治/著
著者名ヨミ イシイ セイジ
出版者 くもん出版
出版年月 2016.3
ページ数 110p
大きさ 22cm
ISBN 4-7743-2477-7
分類記号(9版) 654.7
分類記号(10版) 654.7
資料名 わたしは樹木のお医者さん 
資料名ヨミ ワタシ ワ ジュモク ノ オイシャサン
副書名 木々の声を聞きとります
副書名ヨミ キギ ノ コエ オ キキトリマス
内容紹介 葉のようす、花の付き方、枝や根の状態を見て、樹木を診察する樹木医。街路樹を定期的に見て回って、危険な状態になっていないかを調べたり、弱ってしまった木の治療に取り組んだりする樹木医の仕事を紹介します。
著者紹介 1951年東京生まれ。武蔵大学人文学部卒業。樹木医(日本樹木医会技術委員)。樹木医技術普及講座講師、石井樹木医事務所所長。著書に「木を知る・木に学ぶ」など。

(他の紹介)内容紹介 ネコのニャゴマロは、エミリーというおんなのことくらしています。エミリーはだいじにしてくれるけど、ニャゴマロはぜんぜんきにいりません。だって、ニャゴマロがほしいのはぼうけんなんですから。あるひ、とうとういえをでたニャゴマロ。しかし…。
(他の紹介)著者紹介 ロイド,サム
 イギリスの絵本作家。ブライトン大学で美術を専攻、優秀な成績をおさめる。多くの子どもの本を世に送り出しているが、そのかたわら、子どもたちと壁画を制作するなどのボランティア活動もおこなっている。『ネコのニャゴマロ』は、2006年にブックトラスト等の賞を受賞しており、シリーズになっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。