蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
自己チュー親子 (中公新書ラクレ)
|
著者名 |
諏訪 哲二/著
|
著者名ヨミ |
スワ テツジ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2009.1 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書一般 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 367// | 1410068843 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910207394 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
諏訪 哲二/著
|
著者名ヨミ |
スワ テツジ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2009.1 |
ページ数 |
273p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-12-150302-2 |
分類記号(9版) |
367.3 |
分類記号(10版) |
367.3 |
資料名 |
自己チュー親子 (中公新書ラクレ) |
資料名ヨミ |
ジコチュー オヤコ |
叢書名 |
中公新書ラクレ |
叢書名巻次 |
302 |
内容紹介 |
教育問題や社会問題の根にあるものとして「自己チュー親子」は、もはや見過ごすことはできない。モンスター・ペアレントに向き合い、現代の家族を解読する。 |
著者紹介 |
1941年千葉県生まれ。東京教育大学卒業。「プロ教師の会」代表。日本教育大学院大学客員教授。著書に「オレ様化する子どもたち」「学校のモンスター」「なぜ勉強させるのか?」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
子どもの問題は、親を語らずして解決できない。モンスター・ペアレントに向き合い、現代の家族を解読した注目の本。「かけがえのない自分」が暴走するとき、社会は悲鳴をあげる。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 フェアプレーなきヒーロー―亀田親子について 第2章 「オンリーワン」はそれほど大切か? 第3章 秋葉原事件をめぐって 第4章 「親」は何をしてきたのか 第5章 モンスターペアレントの「妄想」 第6章 「自己チュー」の発生源としての家庭 第7章 理不尽と非合理の効用 |
(他の紹介)著者紹介 |
諏訪 哲二 「プロ教師の会」代表。日本教育大学院大学客員教授。1941年千葉県生まれ。東京教育大学卒業。現場教師として、埼玉県立川越女子高校などの教諭を歴任し、2001年3月に定年退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ