検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 10 在庫数 9 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

たなばたのねがいごと 

著者名 村中 李衣/作
著者名ヨミ ムラナカ リエ
出版者 世界文化社
出版年月 2018.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵絵本分館開架在庫 帯出可E/タ/0320516263
2 桂萱絵本分館開架在庫 帯出可E/タ/0420434797
3 南橘絵本分館開架在庫 帯出可E/タ/0720430230
4 下川淵絵本分館開架在庫 帯出可E/タ/1022340028
5 粕川絵本分館開架在庫 帯出可E/タ/1220258352
6 こども絵本こども開架在庫 帯出可E/タナ/1420830471
7 富士見絵本分館開架在庫 帯出可E/タ/1720206539
8 総社絵本分館開架在庫 帯出可E/タ/1820127288
9 絵本分館開架貸出中 帯出可E/タ/1920171558 ×
10 永明絵本分館開架在庫 帯出可E/タ/2020125148

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

村中 李衣 えがしら みちこ
2018
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916675193
書誌種別 図書
著者名 村中 李衣/作
著者名ヨミ ムラナカ リエ
えがしら みちこ/絵
出版者 世界文化社
出版年月 2018.6
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 28cm
ISBN 4-418-18822-2
分類記号(9版) E
分類記号(10版) E
資料名 たなばたのねがいごと 
資料名ヨミ タナバタ ノ ネガイゴト
内容紹介 本当にすてきなねがいごとは、時間がたっても、こわれたりなくなったりしないもの。それって、なんだろう? あおいがたなばたの短冊にこめたねがいとは…。家族のつながりを描いた絵本。
著者紹介 山口県生まれ。児童文学作家。ノートルダム清心女子大学教授。作品に「おねいちゃん」など。

(他の紹介)内容紹介 事実、なぜ世界中がフランス料理について、かくも語り、書き、興味を示すのか?ギロチンの後の楽しい宴から、タレーランの晩餐会、そして、言葉で味付けするヌーヴェル・キュイジーヌの秘儀、果ては、肥満や狂牛病までを縦横無尽に通覧する、画期的フランス食文化論。
(他の紹介)目次 序章 食卓で語ることの楽しさ、食を語ることの困難
第1章 階級社会とフランス近代の食文化
第2章 消費社会の成立とフランス食文化
第3章 食事の形式の成立と規範化―フランス・ガストロノミーの基盤は何であったか
第4章 豊かさと格差の中でのフランス食文化
第5章 グローバル化の中でのフランス食文化―不安の中の食文化
第6章 なぜ食はパリなのか
(他の紹介)著者紹介 北山 晴一
 1944年東京都生まれ。東京大学大学院博士課程修了。クレルモン・フェラン大学、パリ第三大学留学。立教大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。