検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

地球46億年全史 

著者名 リチャード・フォーティ/著
著者名ヨミ フォーティ リチャード
出版者 草思社
出版年月 2009.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可456//0117359117
2 桂萱図書一般分館開架在庫 帯出可456//0410451751

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

リチャード・フォーティ 渡辺 政隆 野中 香方子
2009

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910204856
書誌種別 図書
著者名 リチャード・フォーティ/著
著者名ヨミ フォーティ リチャード
渡辺 政隆/訳
野中 香方子/訳
出版者 草思社
出版年月 2009.1
ページ数 574p
大きさ 20cm
ISBN 4-7942-1690-8
分類記号(9版) 456
分類記号(10版) 456
資料名 地球46億年全史 
資料名ヨミ チキュウ ヨンジュウロクオクネン ゼンシ
内容紹介 生まれつつある新しい島々、やがて消えてゆく山脈と海、地球を周回し、衝突と分裂をくり返す大陸。かつての超大陸とはいかなるものだったか。大陸を動かすエネルギーの源とは。大地と海と生物の、激動の46億年を一望する。
著者紹介 1946年生まれ。古生物学者。ロンドン地質学会会長。専門はオルドビス紀の三葉虫と筆石類の進化・生態・体系学。英国古生物学会会長などを歴任。著書に「三葉虫の謎」ほか。

(他の紹介)内容紹介 大地を持ち上げ、動かし、歪ませる。この星の想像を絶する巨大な力は、地球の相貌をいまなお激しく変えつつある。生まれつつある新しい島々、やがて消えてゆく山脈と海、地球を周回し、衝突と分裂をくり返す大陸。かつての超大陸とはいかなるものだったか。大陸を動かすエネルギーの源とは。生命40億年の歴史を乗せた、この大地と海の壮大なドラマを一望する!いま地球の見方が大きく変わる。
(他の紹介)目次 アップ・アンド・ダウン
島―天地創造の現場へ
海と大陸
アルプス
プレート
古代の山脈
ドルと宝石
熱い岩
断層線
日の老いたるもの
カバーストーリー
地球深部
地球周回の旅
(他の紹介)著者紹介 フォーティ,リチャード
 1946年生まれ。古生物学者。大英自然史博物館古無脊椎動物部門主席研究員を退任し、2005年よりロンドン地質学会会長。専門はオルドビス紀の三葉虫と筆石類(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
渡辺 政隆
 サイエンスライター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
野中 香方子
 翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。