蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 718// | 0116821695 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810409152 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
丸山 尚一/著
|
著者名ヨミ |
マルヤマ ナオカズ |
出版者 |
日本放送出版協会
|
出版年月 |
2004.2 |
ページ数 |
296p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-14-080846-2 |
分類記号(9版) |
718 |
分類記号(10版) |
718 |
資料名 |
地方仏を歩く 1 |
資料名ヨミ |
チホウブツ オ アルク |
巻号 |
1 |
各巻書名 |
近畿編 |
各巻書名ヨミ |
キンキヘン |
内容紹介 |
素朴な仏像の面影のなかに日本人のこころを追い求め、半世紀にわたって全国を巡った著者の、地方仏紀行の集大成。1では、丹後、丹波、但馬、大和盆地、熊野路など、210余の寺・400の仏像を紹介する。 |
著者紹介 |
1924〜2002年。東京生まれ。出版社勤務を経て、美術評論家。日本の平安期木彫仏を追って全国を巡る。著書に「我が心の木彫仏」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
思い出はさよならじゃなくて、神さまからの贈り物。とつぜん庭になげこまれた1枚の絵。それは、著名な画家の代表作だった…。 |
(他の紹介)著者紹介 |
佐野 久子 新潟県に生まれる。季節風同人。少年少女の心のゆれを繊細に描いた作品に定評があり、今後のさらなる活躍が注目されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 片山 若子 福岡県に生まれる。美しい色づかいの独特の画風で多くのファンを持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ