検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

やさしさをください (ノンフィクション・生きるチカラ)

著者名 大塚 敦子/著
著者名ヨミ オオツカ アツコ
出版者 岩崎書店
出版年月 2012.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども開架在庫 帯出可369//1420529891

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
470.4 470.4
植物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916101476
書誌種別 図書
著者名 大塚 敦子/著
著者名ヨミ オオツカ アツコ
出版者 岩崎書店
出版年月 2012.12
ページ数 170p
大きさ 22cm
ISBN 4-265-04298-2
分類記号(9版) 369.43
分類記号(10版) 369.43
資料名 やさしさをください (ノンフィクション・生きるチカラ)
資料名ヨミ ヤサシサ オ クダサイ
叢書名 ノンフィクション・生きるチカラ
叢書名巻次 12
副書名 傷ついた心を癒すアニマル・セラピー農場
副書名ヨミ キズツイタ ココロ オ イヤス アニマル セラピー ノウジョウ
内容紹介 虐待を受け、深く傷つきながら育った子どもたち。しかし農場で過ごし動物たちと触れ合うなかで、その心は徐々に癒されていく…。アメリカのアニマル・セラピー農場「わすれな草農場」での日々を丹念に追ったノンフィクション。
著者紹介 上智大学文学部英文学科卒業。フォトジャーナリスト。「さよならエルマおばあさん」で講談社出版文化賞絵本賞、小学館児童出版文化賞を受賞。他の著書に「介助犬ターシャ」など。

(他の紹介)内容紹介 万葉に詠まれた草花の真実、可憐に見えて意外な顔を持つスミレ、なかなか見ることのできない竹の花の秘密、真正の彼岸ザクラと近親種の関係、「満州国皇室」の紋章の“蘭”、荒川の桜名所移転案などなど。世界的な植物学者・牧野富太郎が、豊かな知識と日本の四季折々への深い愛情をこめて、伸びやかに語る。独学で植物学を学んだ若き志学の日々、学界への苦言提言、亡き妻への思慕まで、自らの生涯もユーモアを交えて振り返る、珠玉の自薦随筆集。
(他の紹介)目次 万葉歌のツチハリ
万葉集スガノミの新考
万葉歌の山ヂサ新考
万葉集巻一の草木解釈
カキツバタ一家言
ブドウ(葡萄)
彼岸ザクラ
蓮の話・双頭蓮と蓮の曼陀羅
満洲国皇室の御紋章と蘭
竹の花〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 牧野 富太郎
 1862‐1957。現高知県生まれ。植物分類学者。小学校を中退し、独学で植物学者を志す。東京大学理学部植物学教室で研究、同大学助手、講師を務める間に全国の植物の採集調査を続けて多数の新種を発見し、日本の植物分類学の基礎をつくる。『植物学雑誌』『植物研究雑誌』を創刊。理学博士、第1回文化功労者、没後文化勲章受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。