検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 13 在庫数 13 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

かみなり (狂言えほん)

著者名 内田 麟太郎/文
著者名ヨミ ウチダ リンタロウ
出版者 ポプラ社
出版年月 2008.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵絵本分館開架在庫 帯出可E/カ/0320437957
2 桂萱絵本分館開架在庫 帯出可E/カ/0420324352
3 芳賀絵本分館開架在庫 帯出可E/カ/0520286105
4 清里絵本分館開架在庫 帯出可E/カ/0620347328
5 南橘絵本分館開架在庫 帯出可E/カ/0720316413
6 城南絵本分館開架在庫 帯出可E/カ/0820255313
7 教育プラザ絵本分館開架在庫 帯出可E/カ/0920253317
8 下川淵絵本分館開架在庫 帯出可E/カ/1120059660
9 大胡絵本分館開架在庫 帯出可E/カ/1120085327
10 粕川絵本分館開架在庫 帯出可E/カ/1220175523
11 こども絵本こども開架在庫 帯出可E/キヨ/1420192377
12 宮城絵本分館開架在庫 帯出可E/カ/1620090496
13 絵本分館開架在庫 帯出可E/カ/1920034376

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

内田 麟太郎 よしなが こうたく
2008
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910197469
書誌種別 図書
著者名 内田 麟太郎/文
著者名ヨミ ウチダ リンタロウ
よしなが こうたく/絵
出版者 ポプラ社
出版年月 2008.12
ページ数 36p
大きさ 26cm
ISBN 4-591-10689-1
分類記号(9版) E
分類記号(10版) E
資料名 かみなり (狂言えほん)
資料名ヨミ カミナリ
叢書名 狂言えほん
叢書名巻次 4
内容紹介 ある雷の日、雲から足を踏み外して、地面に腰を打ってしまったかみなりさま。そこに居合わせたやぶ医者に治療を命じたものの、医者が取り出した針にすっかりおびえて…。狂言の演目「神鳴」をアレンジした絵本。
著者紹介 1941年福岡県生まれ。絵詞(えことば)作家。「さかさまライオン」で絵本にっぽん賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 とつぜん、やぶいしゃのそばにかみなりさまがおちてきた。「けがをしたから、ちりょうをせい。さもないと、ひきさいてやる!」かわいそうなやぶいしゃ…そのうんめいや、いかに。
(他の紹介)著者紹介 内田 麟太郎
 1941年、福岡県生まれ。看板職人を経て、絵詞(えことば)作家になる。『さかさまライオン』(童心社)で絵本にっぽん賞、『うそつきのつき』(文渓堂)で小学館児童出版文化賞、『がたごとがたごと』(童心社)で日本絵本賞、『かあちゃんかいじゅう』(ひかりのくに)でけんぶち絵本の里大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
よしなが こうたく
 1979年、福岡県生まれ。九州産業大学デザイン科卒業。18歳からイラストレーターとして活動をはじめ、雑誌、テレビ、CDジャケット、雑貨など、国内外のあらゆる媒体の仕事を手がける。作・絵ともに手がけた絵本デビュー作『給食番長』が大ヒットし、シリーズ化される。兄妹とともにイラストレーション事務所「STUDIO Edomacho」を設立。併設のアートカフェ「Cafe Edomacho」の経営もおこなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。