蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
富士見 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 336// | 1710179746 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916190254 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
チップ・ハース/著
|
著者名ヨミ |
ハース チップ |
|
ダン・ハース/著 |
|
千葉 敏生/訳 |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
2013.9 |
ページ数 |
414p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-15-209403-2 |
分類記号(9版) |
336.1 |
分類記号(10版) |
336.1 |
資料名 |
決定力! |
資料名ヨミ |
ケッテイリョク |
副書名 |
正解を導く4つのプロセス |
副書名ヨミ |
セイカイ オ ミチビク ヨッツ ノ プロセス |
内容紹介 |
視野の狭窄、確証バイアス、一時的な感情、自信過剰。意思決定を下す際に誰もが陥りがちな4つの罠と、それを避けるための、「WRAP」という独自のフレームワークを紹介する。 |
著者紹介 |
スタンフォード大学ビジネススクール教授。GoogleやGapなどの世界的企業のコンサルティングを行う。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ルリとクララは大昔からお互いに助け合って今日まで生き続けています。ルリは薄紫色の美しい蝶々、クララはルリが生息するための植物です。だから、ルリはクララがいなければ生きていけません。そして、クララが育つには美しい草原が必要です。この手助けをしているのが先祖代々野焼きをし、美しい草原を保っている阿蘇の人々です。 |
(他の紹介)著者紹介 |
葉山 祥鼎 1948年熊本生まれ。北鎌倉葉祥明美術館理事長。葉祥明阿蘇高原絵本美術館館長。実兄である葉祥明のアート・プロデューサーとして活躍する一方、熊本県阿蘇の環境保全に取り組み、「ビレッジ・トラスト運動」を推奨している。また、講演や「NHKラジオ深夜便」などTV・ラジオへの出演(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 葉山 賢英 1976年熊本生まれ。1995年ヨーズギャラリーで初個展。渡英し、ロンドンでファインアート、グラフィックデザインを学ぶ。2000年に詩画集、フェイト・メディテーション2000を出版。CDのカバージャケット、絵本のイラストなど様々な分野でマルチな才能を発揮。2007年全国観光協会のポスターデザインで銀賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 浅田 厚志 1957年大阪生まれ。1980年翻訳士試験合格、登録。1984年出版文化社創業。以後、多くの翻訳出版物のプロデュースを手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ