蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 754// | 0118595172 |
○ |
2 |
教育プラザ | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 754// | 0910529635 |
○ |
3 |
元総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 754// | 1310265218 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917201088 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
池田 めぐみ/著
|
著者名ヨミ |
イケダ メグミ |
|
安斎 勇樹/著 |
出版者 |
日本能率協会マネジメントセンター
|
出版年月 |
2024.6 |
ページ数 |
244p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8005-9103-6 |
分類記号(9版) |
336.3 |
分類記号(10版) |
336.3 |
資料名 |
チームレジリエンス |
資料名ヨミ |
チーム レジリエンス |
副書名 |
困難と不確実性に強いチームのつくり方 |
副書名ヨミ |
コンナン ト フカクジツセイ ニ ツヨイ チーム ノ ツクリカタ |
内容紹介 |
不確実性の中で次々に降り注ぐ困難を乗り越える強いチームをつくるには。50本を超える海外の研究論文をもとに、誰にでも実践可能なチームレジリエンスを高める方法を解説する。 |
著者紹介 |
筑波大学ビジネスサイエンス系助教。株式会社MIMIGURIリサーチャー。 |
(他の紹介)内容紹介 |
名コーチが明かす、北島康介の強さの秘密。 |
(他の紹介)目次 |
まえがき 「答え」に至る「式」を見つけるために 第1章 北京五輪〜連覇を勝ち取った「勇気」 第2章 出会い〜そして世界への階段を昇る 第3章 選手を伸ばす平井流コーチング術 第4章 アテネ五輪への試練 第5章 2冠獲得、アテネの栄光 第6章 北京へ向けたどん底からの再出発 第7章 「水泳を続けてよかった」という思い あとがき 努力は裏切らない |
(他の紹介)著者紹介 |
平井 伯昌 1963年東京都生まれ。82年、早稲田大学社会科学部入学。86年卒業。同年、東京スイミングセンター入社。現在、東京スイミングセンター・ヘッドコーチ、日本水泳連盟競泳委員。96年より北島康介選手の指導にあたる。04年アテネ五輪代表コーチとして大会に参加。教え子の北島選手が100メートル平泳ぎ、200メートル平泳ぎで金メダル、08年北京五輪代表コーチ。北島選手を2冠2連覇、中村選手をアテネに続く銅メダル獲得へと導いた。2012年ロンドン五輪ヘッドコーチに就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 折山 淑美 1953年長野県生まれ。神奈川大学工学部卒。スポーツライター。五輪競技を中心に取材し、『週刊プレイボーイ』、『Number』、『Sportiva』、WEBマガジン「スポーツナビ」等で執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ