検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

文芸誤報 

著者名 斎藤 美奈子/著
著者名ヨミ サイトウ ミナコ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2008.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可910//0117349050

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
910.264 910.265
小説(日本)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910194464
書誌種別 図書
著者名 斎藤 美奈子/著
著者名ヨミ サイトウ ミナコ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2008.11
ページ数 371p
大きさ 19cm
ISBN 4-02-250505-7
分類記号(9版) 910.264
分類記号(10版) 910.265
資料名 文芸誤報 
資料名ヨミ ブンゲイ ゴホウ
内容紹介 三崎亜記、青木淳悟といった新しい書き手や、舞城王太郎、角田光代、佐伯一麦ら、主に文芸書を取り上げた書評集。2005年1月〜2008年5月『週刊朝日』連載のコラムほか、『朝日新聞』掲載の書評をまとめる。
著者紹介 1956年新潟市生まれ。成城大学経済学部卒業。文芸評論家。94年「妊娠小説」でデビュー。「文章読本さん江」で第1回小林秀雄賞受賞。ほかの著書に「本の本」など。

(他の紹介)内容紹介 2005年以降の文学を読みまくり全172冊+α。
(他の紹介)目次 1 嬉し恥ずかしデビュー作(『となり町戦争』三崎亜記
『四十日と四十夜のメルヘン』青木淳悟 ほか)
2 書き続けるのが作家の仕事(『みんな元気。』無城王太郎
『幸福な食卓』瀬尾まいこ ほか)
3 天下分け目の賞の行方は(2004年下半期芥川賞予報
『対岸の彼女』角田光代 ほか)
4 功なり名とげてなお精進(『鉄塔家族』佐伯一麦
『死の棘日記』島尾敏雄 ほか)
5 旬な脇役、評論とエッセイ(『愛と死をみつめて』大島みち子+河野実
『世界文学を読みほどく』池澤夏樹 ほか)
(他の紹介)著者紹介 斎藤 美奈子
 1956年新潟市生まれ。成城大学経済学部卒業。文芸評論家。1994年に『妊娠小説』(筑摩書房/ちくま文庫)でデビュー。2002年に『文章読本さん江』(筑摩書房/ちくま文庫)で第1回小林秀雄賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。