蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | H499// | 0115677528 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810065477 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ジュリア・ローレス/著
|
著者名ヨミ |
ローレス ジュリア |
|
武井 静代/訳 |
出版者 |
東京アロマセラピーカレッジ
|
出版年月 |
1998.12 |
ページ数 |
255p |
大きさ |
31cm |
ISBN |
4-901138-00-6 |
分類記号(9版) |
499.87 |
分類記号(10版) |
499.87 |
資料名 |
エッセンシャルオイル図鑑 |
資料名ヨミ |
エッセンシャル オイル ズカン |
副書名 |
アロマセラピーと薬草療法のためのエッセンシャルオイル・ガイド |
副書名ヨミ |
アロマセラピー ト ヤクソウ リョウホウ ノ タメ ノ エッセンシャル オイル ガイド |
内容紹介 |
エッセンシャルオイルを含む160種以上の植物をラテン語名のアルファベット順に並べ、その植物学的系統から薬草療法・民間療法、香りの特徴、安全性、利用法など体系的に紹介。芳香学の歴史などにもふれる完全ガイドブック。 |
著者紹介 |
アロマセラピストとしての有資格者。西洋とチベットの薬草学を学ぶ。著書に「心を癒すアロマテラピー」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
安吾、安吾、安吾―安吾とはいったい誰か。坂口炳五はいかにして安吾になったのか。“求道者・安吾”、“落伍者・安吾”、そして何よりも“作家・安吾”。冷徹に現実を見つめる“鬼の目”、そして“いたわりの視線”。安吾にとって、自伝的作品を書くことは、自分の思想や生き方と自分の過去との全面的対決であった。 |
目次
内容細目
前のページへ