検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ままねここねこ (こどものとも0.1.2.)

著者名 どい かや/さく
著者名ヨミ ドイ カヤ
出版者 福音館書店
出版年月 2023.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども絵本こども開架在庫 帯出可012絵本E/ママ/1420184333

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1910
1910
748 K298 748 K298
かえる(蛙)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917148795
書誌種別 図書
著者名 どい かや/さく
著者名ヨミ ドイ カヤ
出版者 福音館書店
出版年月 2023.11
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 20cm
分類記号(9版) E
分類記号(10版) E
資料名 ままねここねこ (こどものとも0.1.2.)
資料名ヨミ ママネコ コネコ
叢書名 こどものとも0.1.2.
叢書名巻次 344号

(他の紹介)内容紹介 アート・人物・民族・日本史・民俗・信仰・慢画・映画・グッズから、国際カエル年まで。かつてない文系カエル読本。
(他の紹介)目次 かえるの基礎知識
1章 さまざまなかえる
2章 かえるの生活
3章 かえる文化史
4章 かえるな人びと
5章 買えるかえる
6章 かえる民俗学
7章 世界のかえる文化史
8章 かえる日本史
9章 かえるスポット
10章 もう戻れないあなたのために
(他の紹介)著者紹介 高山 ビッキ
 福島県喜多方市生まれ。100年カエル館副館長、カエルタイムズ(現在はWeb上で展開)編集長、かえる文化研究家。大学在学中は情報誌「ぴあ」でアルバイトをしてエンターテインメント情報の分類に携わる。卒業後勤務した西武百貨店では消費財の分類を、また、マーケティング関係の研究所ではトレンド分析に関わる。その後ライターになり、PR誌を中心に編集・執筆を続ける。現在、実姉が社長を務めるケーアンドケー勤務。かえるに関するイベントや出版物の企画、Webカエ〜ル大学での情報発信などにも取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。